11/1 NZDUSD S


■NZDUSD S <0.65000に注意!>

長期:下降
中期:クロス
短期:-


プランⒶ
戦略:準中期ブルーチャネル下抜けショート
エントリーポイント:準中期ブルーチャネル下抜け後の戻り
利確:準中期レッドチャネル(仮設)センターライン
損切:準中期ブルーチャネル内侵入後4時間足確定 /


準中期ブルーチャネルは、日足で見るとよりきれいです。
どこで下抜けするか・・・ということになりますが、
仮設ではありますが準中期レッドチャネルも基準に使っていきたいので、
このままもみあい、時間をかけてから抜けてくれるほうがリスクリワードは高まります。

また、0.65000付近の水平線が強そうなので、プラン通りのエントリーができ、
ここに到達したらのアクションを考えておくとよいかと思います。
個人的には、「一部ロット利確」「建値SLの設定」をしようと考えています。

エントリーは早くても来週かなあと思っています。
RRを考えての感覚的なものですが。


♦用語解説
長期チャネル:1日~週足レベルのもの
中期・準中期チャネル***:4時間~12時間レベルのもの
短期チャネル:それ以下


レッドチャネル:下降トレンドを示すチャネル
ブルーチャネル:上昇トレンドを示すチャネル


トップゾーン:長期チャネル上部1/4
ボトムゾーン:長期チャネル下部1/4
(週足レベルで長期トレンドを見ているペアなどに関しては、
長期チャネルを2分割し、そこから4分割している場合もあります)


***
中期チャネル:1か月程度継続しており、4時間足以上で明確に捉えられるチャネル。
       かつ、
       ・重ねて数段に渡っており、「その通貨ペアにおいて重要な角度」を示している
       ・上限も下限も複数回に渡って作用している
       ・サポレジ転換がみられる
       ・半年以上に渡って作用している
       など、かなり優位性の高いもの。

準中期チャネル:1か月程度継続しており、4時間足以上で明確に捉えられるチャネル。
        上記の中期チャネルとは異なり、単体で存在するチャネル。
Good Risk/RewardsimplesimplertradingTrend Analysis

免責事項