♦ AUDUSD S 長期:下降 中期:下降 短期:上昇下抜け プランⒶ 戦略:短期ブルーチャネル下抜けショート エントリーポイント:短期ブルーチャネル下限(4時間足で下抜け確定後に戻りでエントリー) 利確:準中期レッドチャネルセンターライン 損切:短期ブルーチャネル戻り...
♦ EURUSD S 長期:下降 中期:下降 短期:- プランⒶ 戦略:短期ブルーチャネル下抜けショート エントリーポイント:短期ブルーチャネル下限 利確:前回の安値(1.16300) 損切:短期ブルーチャネル戻り...
♦ EURJPY S 長期:下降 中期:下降 短期:- プランⒶ 戦略:短期ブルーチャネル上段下抜けショート エントリーポイント:短期ブルーチャネル上段下限(=下段上限) 利確:短期ブルーチャネル下段下限 損切:短期ブルーチャネル上段戻り...
■GBPJPY L <10/28投稿のアイデアも併せてご覧ください> 長期:下降 中期:上昇 短期:- プランⒶ 戦略:中期ブルーチャネル下限ロング エントリーポイント:中期ブルーチャネル下限 利確:8時間足200MA /...
♦ EURCHF S 長期:下降 中期:下降 短期:- プランⒶ 戦略:中期ブルーチャネル下抜けショート エントリーポイント:短期ブルーチャネル下限 × 1.08300 利確:長期レッドチャネルセンターライン 損切:短期ブルーチャネル戻り + 1.08300上抜け...
♦ EURUSD S 長期:下降 中期:下降 短期:上昇 プランⒶ 戦略:短期ブルーチャネル上段下抜けショート エントリーポイント:短期ブルーチャネル上段下限(=下段上限) 利確:短期ブルーチャネル下段下限 損切:短期ブルーチャネル上段戻り...
■長期・中期チャネルの全体像に関しては、ひとつ前の投稿(プランⒶ)に上げてあります。 ■USDCAD...
準中期:下降 戦略:準中期ブルーチャネル下抜けショート エントリーポイント:準中期ブルーチャネル下限までの戻り(直近の安値123.540付近や4時間足200MAも併用可) 利確:前回の準中期レッドチャネル上限 損切:準中期ブルーチャネル戻り4時間足確定 【用語解説】 長期チャネル:1日~週足レベルのもの 中期・準中期チャネル***:4時間~12時間レベルのもの 短期チャネル:それ以下 レッドチャネル:下降トレンドを示すチャネル ブルーチャネル:上昇トレンドを示すチャネル トップゾーン:長期チャネル上部1/4 ボトムゾーン:チャネル下部1/4 *** 中期チャネル:1か月程度継続しており、4時間足以上で明確に捉えられるチャネル。 かつ、 ・重...
■NZDUSD S <0.65000に注意!> 長期:下降 中期:クロス 短期:- プランⒶ 戦略:準中期ブルーチャネル下抜けショート エントリーポイント:準中期ブルーチャネル下抜け後の戻り 利確:準中期レッドチャネル(仮設)センターライン 損切:準中期ブルーチャネル内侵入後4時間足確定 /...
プランⒷ このような幅広の準中期レッドチャネルが形成されている可能性も考慮し、立ち回ります。 ひとつ前に投稿したアイデア通りエントリーできた場合、以下のような対応を準備しておきます。 ・下抜けした準中期ブルーチャネルに沿って、ジリ上げになる可能性がある →4時間足200MAを4時間足確定で明確に上抜けしたらいったん撤退 ・幅広の準中期レッドチャネルのセンターラインで反発する可能性がある →センターラインに達したら建値SLを設定
中期:上昇(ブルー) 短期:下降(レッド) 戦略:中期に順張りロング エントリーポイント:短期レッドチャネル下限 利確:短期レッドチャネル上限 損切:短期レッドチャネル下抜け4時間足確定
■中期チャネルの全体をお見せしたかったので、細部が分かりにくいかと思います。 ぜひ下位足を利用してご自身でチャネルを引き、確認してみてください。 ■USDCAD...
■中期チャネルの全体をお見せしたかったので、細部が分かりにくいかと思います。 ぜひ下位足を利用してご自身でチャネルを引き、確認してみてください。 GBPAUDでは、現在考えられるショート戦略が3パターンあります。 プランⒶ×Ⓒの絶好のポイントが今日明日中に来てもおかしくないのでお知らせします。 Ⓐ×Ⓒというのは、中期レッドチャネル中段上限・短期ブルーチャネル上限がほぼ重なる位置にあるので、 どっちを基準にしてもエントリーポイントはほぼ同じになるということです。 Ⓑはポイントが近づいたら再度投稿します。 ♦ GBPAUD...
中期:加速上昇(ブルー) 戦略:中期順張りロング エントリーポイント:中期ブルーチャネル下限 利確:中期ブルーチャネルセンターライン 損切:中期ブルーチャネル下限下抜け4時間足確定