12/11 ユーロドル 売りシナリオ4時間足で 短期的な上昇の後に反転 日足で高値切り下げポイントを作る(青) 4時間足で高値切り下げ MAと抵抗ラインの抑え 下位足の1時間足で Wトップまたは高値切り下げでショートショートsurfbeatの投稿0
【週間展望】EURUSD 2023.12.101.1000でトップを付けて下落し8営業日で半値を戻しを達成 半値のラインはちょうどレジサポラインの引ける水準で、下げ止まって反発していることからここから反転上昇となる可能性も ユーロは最初に利下げをスタートさせるとの思惑から売られている 今週のFOMCでドルも追随するようなら反発すると考えられるため、短期的には直近の下落調整による押し目買いか ただ、反発に勢いがなく、日足のMAがレジスタンスする様なら下落トレンドに転換したと考えてショートを狙いたい まとめると、ド短期で調整のロングを狙えるものの、戻したところをショートするのがメインシナリオ 今週のCPIとFOMCが方向性を決めるにあたり非常MK5_FXの投稿0
ユーロドルは微妙。4時間足は下降トレンド 現在値は微妙で1.07550から1.07000で買いが入って来てもおかしくないように見える。 ここから先は、下降トレンドからトレンド転換の調整に移行することも視野に入れていきたい。 基本は戻り売り戦略だができれば高い所から売って、安値を掴ませれるリスクを減らしたい。ショートgaku05の投稿0
ユーロドル 反転あるか?チャートは4時間足です。 ユーロドルが日足と4時間足で200EMAにタッチし、サポートされているレートが1.075ドル付近です。 ここはレジサポラインが引けるところで、反発しやすいポイントではないかなと思っています。 そのため、ユーロドルはロングを持ちました。 逆指値は1.0680ドルに置きました。 ただ1.075ドル付近の節目を下抜ければドテンショートも検討しています。 上昇の目標ポイントは1.08前半あたりをまず見ています。 ただ大局的なトレンドは上なのか下なのかは悩ましいところで、まだ様子見中です。ロングyukatin-manの投稿113
ユーロドルの展望一番残念なのは、目線は合っていているのに余計なエントリーを重ねて損失を増やし力尽きてしまう事です。 ロングの場合は ・ロングの防衛ライン1.08300をバックに。 ・1.08700付近から徐々に下値を切り上げる展開(逆三尊っぽい)を確認できたら。 ・目標は1.09400 ショートの場合 ・1.08900付近から徐々に下値を切り下げ(逆三尊崩れ狙い)+MAが効いてそうなら。 ・ロングの防衛ライン1.08300をM15足程度のローソク足実体が下抜け、レジサポ転換が確認できたら。 ・目標1は1.08300、目標2は1.07750 損切りは各エントリーポイントから-15pips程度に設定。gaku05の投稿アップデート済 2
EURUSD相場分析とトレードポイント(12/4-12/8)<週足>前回安値を切り下げてきたので3波を狙うシナリオがベストか? <4H> こちらも安値を切り下げてきておりここから三尊の右肩を形成できるかがポイント 4H足①1.095付近までの戻り目で1.0962を背にショート、ターゲットは1.075ショートhirotanCoinの投稿1
【週間展望】EURUSD 2023.12.031.1000をプチブレイクして反転下落 調整下落の可能性が高い陰線が発生している 金曜日には一時1.0850まで下落したものの、日足のMAがサポートした形となり1.0880付近でのクローズとなっている ヒゲとはなったものの前回安値を抜けていることから目線は下で、4時間足のMA辺りまでの戻りがあれば売りたい ターゲットは半値戻しとなる1.0750あたりで、もう一段下の1.0650も視野に入れておきたいショートMK5_FXの投稿0