カナダドル/米ドル
1時間足のレンジ+水平線サポートをした抜けできるのか注目しています。
週明け戻ってきて三尊っぽくなったら上から激ショートかましとけば儲かりそうなチャート 【戦略】 週明け戻ってきたところをショート
MAに対しての位置: 日足800MAの下で推移中。 現在の位置: 日足レベルの大きなレンジ。 (1.24500~1.29500) もう少しで800MAに (800MA=1.30000辺り) 回帰するかどうか。 戦略、及び、戦術: 現在は、レンジ上辺近辺。 直近の高値、1.29000が 意識されたのか少し超えたものの 下がり、1.28500辺りで推移。 テクニカル的に言えば、 1.29500にタッチして反転したら売り。 ただし、ファンダメンタルズ的には 現在は、ドル買いなので... 1.29500を超える想定で見てます。 1.29500-1.30000近辺まで上がる可能性: ・ラウンドナンバー ・レンジの上辺 ・日足800MA近辺 ・本日のR3近辺 「赤い線のアイデア」...
売り指値 1.27800 損切 1.28200 利食 1.26692 久しぶりにそこそこきれいな形です。 日足レンジ上限からの売りと言った形です。
ドルカナダは急角度で 下降に入っており 安値も大きく切り下げる 強い下降トレンドも 昨年10月21日の安値を 目指すとしても 一度は 戻りをつけそうな位置 直近安値での 反発ポイントでもある 原油との相関も 気になるところ
15分足にて買い指値設定。 1時間足と基本は同じ考え方ですが、下記の点が異なります。 〇利食いはフィボナッチ61.8% 〇損切は直近高値上or安値下 〇指値にかからずフィボナッチ78.6%に達した場合は、指値キャンセル。 15分足は基本的に18時以降(仕事から帰宅後)にエントリー(指値)します。 買い指値 指値 1.24987 損切 1.24650 利食 1.25457
USDCADは一時期ちゃんと見てたのですがよくわからなくなって手放してました。 タイトルですが、為替手帳のデータ一覧を見ていた所そう書いてあったので自分なりにちゃんと見ていきたいと思います。 タイトルは月足で、4月の部分に縦ラインを引いてみました。 まあそこまで顕著ではないですが大きく下落している時もありますね。 正直よくわからないアノマリーはたくさんありますが8月はオージーが弱いとか4月はポンドが強いとか国の行事や季節によってあり得てくる事象だと思いますのでチェックしていくのはいいかな〜と。 見た感じだと大きなトレンドラインを割っているので確かに陰線にはなりそうな形かなとは思いました。
◆USD/CAD◆ ◆トレード手法紹介◆ 👉分析 :テクニカル分析 👉使用時間軸 :4時間足,日足 👉トレードスタイル :スイングトレード 👉注文方法 :指値注文 👉決済方法 :OCO方式 👉分析に使うラインは以下の3点 1.平行チャネル・・・二本の斜めライン 2.トレンドライン・・一本の斜めライン 3.水平線・・・・・・一本の横線 👉分析に使うインジゲーター 単純移動平均線・・200期間を使用 👉分析に使うオシレーター なし ◆環境認識◆ 日足ざっくりチャート確認▶︎ 1.20598〜1.46646でレンジ状態 現在は底付近から高値安値が上方向に伸びてきていると判断 4時間足チャート確認▶︎ 上昇チャネルを形成している判断 ◆相場分析◆ 結論▶︎ロング目線 根拠1▶︎日足チャー...
上昇チャネル内の下限付近。 4時間足ではRCI短期が底から上昇、駐機と長期が底。 短期が+80超えるか注目。