masao_shindo

世界の金利の比較チャート ~投資家は絶対に見なければいけない~

教育
TVC:US10Y   米国債10年物利回り
世界の金利チャート 週足

世界中で政策金利の引き下げ合戦が行われています。
株式投資家もFX投資家も世界の金利に対して動きをチェックする必要があります。

今回は下記の金利を比較しています。

US10Y(米国10年債)
CN10Y(中国10年債)
IT10Y(イタリア10年債)
CA10Y(カナダ10年債)
AU10Y(オーストラリア10年債)
GB10Y(英国10年債)
JP10Y(日本10年債)
DE10Y(ドイツ10年債)

比較チャートは簡単に表示することができます。
まず米国債を出してそれをローソク足からラインチャートに替えます。
そして、「⊕比較」をクリックしてそれぞれの銘柄を入力するだけなので簡単ですね。

これらを比較した時に、世界中の金利が下がっているのが分かります。
最近は金利が下がり続けているので聞かれることが少なくなりましたが、
「金利は経済の体温」といわれているので、絶対に注目しなければいけません。
しかし、残念ながら金利を見ている投資家が少ないのが現状です。

今、金利は大きな分岐点に差し掛かっていると考えます。
どういった分岐点かというと、金利が大きく上昇する世界へと向かうか、
それとも、世界中の金利が更に大きく下がるか・・

ここからの動きは非常に重要です。
歴史が繰り返されるのか、それとも、未知の世界に向かうのか。
大注目ですね。

神藤ラインでトレンドの初動をつかむ!
bit.ly/2WcnVQ1​

神藤将男の公式LINE。
お得な情報を最速でお届け!
info.kijik.co.jp/sd/line/
免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。