検索
プロダクト
コミュニティ
マーケット
ニュース
ブローカー
詳細
JA
始めましょう
米ドル/円
2018年3月24日
FOMC後に円高進行しましたが
1
このチャートを取得
このチャートを取得
21日のFOMC後に約1ヶ月揉んだ105~107のレンジを23日に下抜けました。次から次へと悪材料が出てきており、雰囲気的には昨年9月の北朝鮮リスクを思い出すような感じです。来週以降の展開ですが、IMMの円ショートポジションが約3分の1に減っている事から一気に円高に振れるリスクは少ないのではないかと思っています。しかしながら105円にあった(とされている)バリアオプションが日本時間の早朝に簡単に突破されてからのプライスアクションに関しては疑問も多く、IMMのポジションも20日発表の以前には特に投げがあったようなイメージではありませんでした。
当局は森友問題のほうに意識が向けられているのか、以前にあったレートチェック(もう死語?)や円高けん制発言も乏しく、ジリジリと下値を切り下げていきそうな感じで考えています。
masaru2424
フォロー
他のメディア:
Trend Analysis
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。
Trend Analysis
masaru2424
フォロー
他のメディア:
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。