Gbp-jpy
【素人FX勉強】4/28 GBP/JPY 初めての投稿となります。
FXを始めて間もない言わば”素人”です。
テクニカル分析を実際に行い、言葉に表すことで自分のものとしたい。
週、日、4H、1Hと長期から分析を行い、1日~2週間でトレードするスタイルとしています。
4/28 GBP/JPY本日は151.250を上限にショートと予測。
週足で引ける上昇のトレンドの中に、日足ベースで下降中。
本日は下降トレンドの上端へ3回目の挑戦となるが、MACDやRSIを見ても
前回レジスタンスとなり下降した動きと同じチャートの形をしているため、本日は下げると推測。
ただ、151.300を超えてくると、上値目線となるため、本日はここを見極めたい所存。
【為替・FX】GBP/JPY ポンド円の今週のポイント(動画付き)ポンド円 今後のポイント
①オレンジ三角形上抜き(小)
②三角形の移行(橙→青)
③相場は当面は上向き
《ポンド円 週足》
『方向感…上』
①BBセンターラインタッチ(下)
②センターラインが2週連続で重い展開
③先週高値は以前から天井になっているライン
↓↓↓詳しくはこちらへ↓↓↓
※現状上にいきそうだが①があることなども考えると
今週来週で高値更新がなければ…
ここから数ヶ月は134−139のレンジの可能性もあり
《ポンド円 日足》
『方向感…上』
①先週の考察通り三角形の天井が重い展開(青)
②チャネルセンターライン
③今週実体抜けがないと一旦は多分、下
④下方向の準備をしておいても良さそう(短期)
⑤ただ青三角上抜けで下目線は即カット
⑥本当にやりたいのは136.40で押し目買い
《先週の考察》
《気になっているポイント》
〜下目線で見ていったとき〜
①一旦下に調整してもおかしくない形(下)
②短期MAが少し硬い形(オレンジ)
③月曜に短期MAを実体で抜けられるかに注目
④実体否定後も下にMA200がいるのでそこも注意
⑤底は意外と近いかも
⑥下落目線はあくまで短期
⑦長期では全然上
※ショートは逆張りなのでやっても短期のみ
《ポンド円 4時間足》
『方向感…下』
①調整シグナル ビンビン
②目線は下
③中長期MAの実体抜け
④BB上限達成済み
⑤137.80の実体抜けでショートしたい
⑥BBセンターライン(橙)狙い
⑦MA否定で騙しの可能性
《ポンド円 1時間足》
『方向感…中立』
①BBのスクイーズ中
②BBを抜けた方向についていきたい
③基本決めつけはNG
④よって方向感はなし
⑤ただ以下の3条件を満たす場合は売りたい
《売りの3条件》
⑴BB実体下抜け(1時間)
⑵137.80実体抜け(4時間)
⑶日足短期MA実体抜け
【やりたいエントリー】
①BW開始シグナル(1時間)
②137.80実体抜け(4時間)
【ターゲットポイント】
①BBセンターライン(4時間)
【動画版はこちら】
動画版は後ほど公開予定
【為替・FX】GBP/JPY ポンド円の今週のポイント(動画付き)
ポンド円 今後のポイント
①三角形上抜き(日足)
②三角形の移行(日足・週足)
③相場は当面は上向いた可能性
《ポンド円 週足》
『方向感…上』
①BBセンターラインタッチ
②先週高値は以前から天井になっているライン
→日足以降で詳しく説明
③MAは200以外全て実体抜け
※現状上にいきそうだが①があることなども考えると
今週高値更新がなければ…
ここから数ヶ月は134−139のレンジの可能性もあり
《ポンド円 日足》
『方向感…上』
①先週言っていた三角形上抜け
②上抜け後素直に意識されていた上限までタッチ
③今後レンジになるかは今週次第
《先週の考察》
《今後の1番のポイント》
三角形の移行
【先週まで意識されていた三角形】
【今後意識されていくあろう三角形】
①三角形の移行
②今週来週で三角形(青)を上抜けできるか
③上抜けできない場合レンジの可能性
④値幅は134−139の500pips幅
⑤個人的には多分レンジ(予想)
《ポンド円 4時間足》
『方向感…上』
※ただここからすぐにロングはしない
①MAからの乖離あり
②乖離埋めしそうな値幅(下落)
③今後は押し目待ち
④前回三角形(橙)のサポレジに期待
⑤そこまでは基本待ち
《ポンド円 1時間足》
『方向感…上』
※ただここからすぐにロングはしない
①MAからの乖離
②現在は相場の収束待ち
③収束後短期ショートで入りたい相場
※ただ今週三角形(青)を週足レベルで
実体抜けする場合は絶対売らない
【やりたいエントリー】
①押し目(橙三角上限)でロング
②相場転換後のショート
【ターゲットポイント】
特になし
【動画版はこちら】
動画版は後ほど公開いたします。