'alertcondition' 関数を使用して作成したアラートに関する問題
スクリプトのソースコードにアクセスできる場合には、プロットを追加して、alertcondition関数の条件が満たされる/満たされないタイミングをチャート上に視覚化して確認することができます。以下は、それを行う為のコードの例です(これはあくまでも一例です。対象のインジケーターに合わせてプロットを調整してください):
//@version=5
indicator('Simple alert script')
your_condition = close > 50
alertcondition(your_condition, 'Simple alert', 'Now close is bigger than 50')
plot(your_condition ? 1 : 0)
特定のローソク足でアラート条件が成立(サブチャートに「1」がプロット)したにもかかわらずアラートがトリガーされなかった(またはその逆の)場合、問題が発生したチャートからレポートを送信してください。その際は、問題を示すスクリーンショットとソースコードを添付し、また問題の種類として「アラート」を選択し、問題のあるアラートを指定することをお忘れなく。