チャートパターン・トリプルボトム
「自動チャートパターン」では予想到達価格が示されますが、この情報を基にした投資行動を個人に推奨しているものではないことを予めご了承ください。本データを投資アドバイスとして捉えないようにお願いいたします。これはあくまでも調査や教育を目的として使用すべきものです。どのような取引においても、look first, then leap(まず調べてから行動)するようにしてください。
トリプルボトムとは、同じ水準に連続して3回つけられた安値(多少の数値の差は許容範囲とします)と、その間にある高値によって形成される反転パターンのことです。価格が3回安値の水準に達した後、反転して中間に位置する高値の水準を上回ると、安値から高値の差とほぼ同じ値幅分、価格が上昇することが予想されます。
このインジケーターは過去600本のバー上からパターンを検索します。パターンは値動きを示す線 (Price Line) とネックライン (Neck Line) で構成されています。ネックラインは、中間に位置している高値の最大値を通るように引かれます。最後のポイント7を除いて、各プライスラインの始点と終点は5/5ピボットに位置しています。ポイント7は、直近のプライスラインとネックラインとの交点に位置しています。In Progressのモードでは、すでに形成されたパターンだけでなく、出現しつつあるパターンも探します。このようなパターンでは3回目の底がピボットにない場合があり、形成中のプライスラインが点線で表示されます。
3回目の底が出現した後、価格(終値)がネックラインを上回るとパターンが形成されたと判断されます。Targetのラベルが付けられた点線の水平線が表示されますが、これはパターン形成後に到達すると予想される価格水準を示しています。新しいバーが出現すると、この線は右方向へ直近のバーまで延長され、パターンの状態がAwatingから変化するまで続きます。ラベルのツールチップには、価格とパターンの現在のステータスが表示されます。ステータスが変わると、ラベルの色も変化します。全部で以下4つのステータスがあります:
- Awaiting 価格が予想の水準に到達しておらず、また直近の底も下回っていない。
- Reached 価格が予想の水準に到達した。
- Failed 価格が予想の水準に到達せずに直近の底を下回った。
- Indefinable パターンの状態を一義的に定義できない。
2つのパターンが交錯している場合は "Awating" のパターンが優先されます。交錯しているパターンのステータスが ”Failed" または "Reached" になっている場合、あるいは両方が "Awating" の場合、底となっている価格の値が最も近いものがパターンとしてチャートに表示されます。つまり、より的確な値を使用してパターンが表示されるようになっています。"Indefinable" のステータスは、他のステータスのパターンと交錯した際に解除されます。
アラート:
- New Pattern チャート上にパターンが新しく現れたときにトリガーされます。新しいパターンと見なされるのは、最初の底や2回目の底、または中間の高値の位置の一つが異なっている場合です。
- Pattern Formed 3回目の底が出現した後、ネックラインより上で確定したバーが現れたときにトリガーされます。
パラメーター:
- Patterns - 描画するパターンの区別をステータスに応じて定義します。可能な値は「All」、「Awaiting and Reached」、「Only Awaiting」、「Last Awaiting」です。「Last Awaiting」が選択された場合、Awaitingのステータスになっているパターンが一つだけ表示されます。これは他のパターンすべての中で最も右側からスタートしているものになります。
- Price Targets - 描画するターゲットの区別をパターンのステータスに応じて定義します。可能な値は「All」、「Only Awaiting」、「Awaiting and Reached」、「None」です。
- Trend Height – パターン自体の高さに対して、パターンに先行するトレンドに要求される高さを設定します。パターンの高さとは、底になっている価格の最小値と中間に位置している高値の最大値との間にある差のことです。パーセント値で表されます。
- In Progress – まだ完全に形成されていないパターンを探します。
- Bottoms – 底の深さについて許容される最大差です。底の深さは中間に位置する高値の最大値から計算されます。パーセント値で表されます。
- Intermediate Maxima – 中間に位置する高値について許容される最大差です。高値の最大値は底になっている安値の最小値から計算されます。パーセント値で表されます。