セクターと業種 — 非耐久財

RBICSの分類によると、「非耐久財」のカテゴリーには寿命が短い商品を生産するセクターが含まれており、食品・飲料・タバコ・家庭用品・パーソナルケア用品・アパレル・フットウェアといった消費財を生産するセクターが例として挙げられます。これらのセクターでは、消費・消耗が早いために頻繁な買い替えが必要な製品の製造に重点が置かれています。

セクター
業種
サマリー

エネルギー鉱物

石油・ガス生産

石油・ガス鉱区の開発・探鉱・生産に携わる企業

総合石油

石油・ガス鉱区の開発・探鉱・生産に携わりつつ、石油・天然ガス製品の輸送・精製も行う企業

石油精製/マーケティング

石油製品の製造・精製・販売を行う企業
石炭
石炭および褐炭の採掘・加工・供給を行う企業

素材産業

化学物質: 総合

有機/無機原料を化学的に処理し、各種産業に向けて何種類もの化学製品を製造する企業

化学物質: 専門

有機/無機原料を化学的に処理し、主に1種類の化学製品の製造に特化した企業

化学物質: 農業

有機/無機原料を化学的に処理し、農業用化学製品を製造する企業

繊維

繊維を調達して紡績し、布を織って生地を製造する企業ですが、完成品までを生産する企業もこの中に含まれます

農産物/製粉

農作物や飼料の生産をはじめ、家畜の管理にも携わっている企業

パルプ/紙

パルプや(パルプを利用した)紙、および(木材から繊維を分離して)紙加工製品を製造する企業

容器/包装

原材料を加工して様々な容器や包装材を製造する企業

工業用素材

基礎化学品や鉱物を特殊製品へと加工する企業

ヘルステクノロジー

医薬品: メジャー

化学的な治療薬や予防薬などの医薬品を創出・開発・製造する企業で、一般的に医薬品開発のプロセス全体(研究・試験・生産・流通など)を監督する企業もこの中に含まれます

医薬品: その他

化学的な治療薬や予防薬などの医薬品を創出・開発・製造する企業で、他の製薬会社と協同して事業を行う企業もこの中に含まれます

医薬品: ジェネリック

ジェネリック医薬品(治療薬・予防薬)などの製造に携わる企業

バイオテクノロジー

遺伝子工学(ゲノミクス)やタンパク質工学(プロテオミクス)を応用しながら治療薬・予防薬・医療用診断薬の製造に携わっている企業で、バイオテクノロジー機器を製造して同業界にサービスを提供する企業もこの中に含まれます

医療分野専門機器

ヘルスケア業界向けに専門的に設計された機器や技術を開発・製造する企業

非耐久消費財

食品: 総合

農産物を最終的に消費される製品にまで加工する企業で、主として単一の食品を製造する企業もこの中に含まれます

食品: 専門/菓子

農産物を最終的に消費される製品にまで加工する企業で、主として単一の食品を製造する企業もこの中に含まれます

食品: 肉/魚/乳製品

家畜・魚・鶏肉・生乳(または乳製品副産物)を最終的に消費される製品にまで加工する企業

飲料: ノンアルコール

ノンアルコール飲料の製造・ボトリング・販売に携わる企業

飲料: アルコール

ビール・醸造酒・蒸留酒・混成酒などのアルコール飲料の製造・ボトリング・販売に携わる企業

たばこ

たばこの葉取と乾燥に携わる企業に加え、紙巻タバコ・葉巻・噛みタバコ製品を製造・販売する企業も含まれます

日用品/パーソナルケア

家庭用洗剤やパーソナルケア用品(衛生日用品)を製造する企業

アパレル/フットウェア

布の生地を編んで裁断や縫製を行って男性/女性/ティーンエイジャー/幼児向けの衣料品を製造する企業、あるいは革やゴムまたはそれに代わる材料を使って靴を製造する企業

日用雑貨

非耐久消費財を製造する企業で他に分類されないもの