ペーパートレードにおける「1枚あたりの手数料」とは?

ペーパートレードの「1枚あたりの手数料」とは、先物やオプション取引の手数料を、価格ではなく約定枚数に基づいて計算する方法です。

目次:

仕組み

取引額に対する割合や取引ごとの固定額で計算される手数料とは異なり、この手数料は取引対象の契約ごとに課金されます。

1枚あたりの手数料の計算式:

手数料 = (契約数) × (1枚あたりの手数料)

その他のルール:

  • この手数料は先物・オプション取引にのみ適用されます。その他の商品については、「その他」セクションで「固定額」または「パーセンテージ」ベースの手数料タイプを使用できます
  • 手数料額は契約の額面に依存しません
  • 手数料はポジションの建玉時と決済時の両方で課金されます
  • デフォルトでは手数料は無効です

設定方法

  1. ペーパートレードにログインします
  2. 口座設定または新規口座作成のダイアログに移動します
  3. 手数料の設定で先物・オプションのチェックボックスを有効にします
  4. 1枚あたりの手数料額を指定します。手数料は口座通貨で課金されます
  5. 口座設定のダイアログでは「保存」、新規口座作成のダイアログでは「作成」をクリックします

「1枚あたりの手数料」の計算例

手数料を1枚あたり1.25ドルに設定し、ES先物を3枚購入した場合、この取引の手数料は以下の通りです:

3枚 × 1.25ドル/枚 = 3.75ドル

この機能により、デリバティブ取引のシミュレーションが実際の市場環境に近づきます。さらなる練習には、コンテストハブにアクセスし、リスクフリーの取引コンテストに参加してスキルを試してみてください。

こちらもご覧ください: