DOGE/USD 日足 Twitterサービスで採用されるかも!?の思惑で買われる犬はどこまでDOGEコインが噴き上げた、イーロン・マスクでお馴染みのDOGEコインだが、過去何度か匂わせのようなツイートをしては噴き上げる話題のコインで、通称「犬」とも呼ばれているので、目にする方も多いだろうか
今回のファンダは、「イーロンマスクによるツイッター社の買収」から、DOGEコインがTwitterに採用されるのではないだろうか?という思惑からの噴き上げとなり、2022年初旬の価格帯である、一時0.15ドル付近まで値を付けた
確かに考えてみると、イーロンマスクがこれだけ過去にDOGEコインに言及して、かつTwitterを買収したとなれば、何かしらTwitterがクリプトを使ったサービスと紐づけをするなら、DOGEコインが選択されてもおかしくないと考えるだろうか?
これが今後どのようなサービスと結びついてくるのか、それとも、ただの思惑で結びつくという事すら思惑だけで終わっていくのか、判断としては難しいところだが、長期を見た場合のファンダとしては、状況は整ったのかなという感じ
いきなりファンダ後押しだけで、この噴き上げから乗る気にはならないが、買いも落ち着いて再び低迷するようならファンダ押しで買ってみたい気持ちはある
テクニカルは200日線を上抜け、直近の高値圏である価格帯が意識されそうなので、ひとまずのレジスタンスは0.347ドル付近が抵抗線となりそうに見える
ブロックチェーンを見ると、長らく大量保有アドレスとして話題だった「DH5yaieqoZN36fDVciNyRueRGvGLR3mr7L」は、2021年の後半から一気にバランスが動いていた
DOGESOL_8UWRLS.USDのトレードアイデア
【8チャート俯瞰】 ドージコイン(DOGEUSD)って何ですか?【~2021年5月】ドージコイン(DOGEUSD)って何ですか?
あの犬のやつです。柴犬をモチーフに冗談で作られた暗号資産で、ビットコインとほぼ同じ特徴らしいです。
なにやらイーロン・マスク氏のツイートも影響し、2021年4月中旬には0.05ドル台から一時0.35ドルを超えるなど、7倍近い高騰を記録、5月5日にも一時0.7ドルを突破し、5月9日現在では0.5ドル付近です(と書いてるさなか、0.5ドルを割って下がっています※5/9 20時現在)。
しかし、相変わらずイーサリアム(ETHUSD)は絶好調ですし、もはや暗号資産を無視するこはできないです。2017年から多少はさわってはきましたが、もっとちゃんと向き合うべきでした。さてこれからどうしたものか…(←悔しさ大)。
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
ビットコイン(BTCUSD)、ビットコイン(BTCJPY)、イーサリアム(ETHUSD)、リップル(XRPUSD)、コインベース(COIN)、ライオットブロックチェーン(RIOT)、テスラ(TSLA)、ドージコイン(DOGEUSD)の8つのチャート(日足)を同時に表示させてみました。
※無料プラン1つのみ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能だそうです。