firmamentfox

10/14 短期マーケット目線 #BTCJPY 分析シナリオ ショートカバーか転換なのか 頭と尻尾

ロング
BITFLYER:BTCJPY   ビットコイン/日本円
10/14 短期マーケット目線
TLT 債券価格 下目線 
VIX 恐怖指数 下目線 Wトップ リスクオン気配へ
DXY ドルインデックス 下目線 ブレイクライン 112-111ライン割れば ドル安トレンド発生

米株主要3指数 上目線 ダウは上昇転換 S&P ナスダックはショートカーバー反発

ドル円 上目線
クロス円 上目線
ドルストレート 中立 
EUR 中立 GBP 上目線 AUD NZD 下目線 CNH ダブルトップ やや売り目 CHF 上目線

ゴールド 中立 やや買い目
原油 上目線 押し目
天然ガス 中立 BOX推移

ビットコイン 上目線

#BTCJPY 分析シナリオ
上目線
ターゲット 上値目安 2928611を超えて、フィボナッチ 31万台 33万台 
カウターライン 
再考ライン 2754391
失効ライン 2665026
株高、ドル安を背景に、ビットコイン上昇のシナリオを描いています。
7月から土日のボラティリィテイは低く、今夜のNY時間の株価高が継続すれば
週末にかけて、上昇ブレイクの好機として捉えています。

ショートカバーか転換なのか
昨夜のCPIから、一時は株安、ドル高の予想シナリオ通りの展開から
一夜明けて、株高、ドル安のリスクオン展開となり、ひさびさに、驚きでした。
ショートカバー、FOMCへの利上げ折込などが、入り混じった印象です。

米株の上昇転換と判断するには早く
今夜のNY勢の動向から、週足、日足の終値から目線を再考したいと思っています。
VIXなどから、リスクオン気配が濃厚となり、相場転換なのか目線を柔軟に意識します。

頭と尻尾
米株の主要3指数の移動平均21-25日線を明確に超えるまで、当面、様子見、打診レベルになります。
株高、ドル安とれば、相場転換から、目線が大きく変わる事になるため、天井、底値形成の分析判断を検討しています。

相場の頭と尻尾は怪我しやすい地合いになるため、相場が明確になるまで
投資姿勢は要慎重です。

相場展開が、株価がフェイクアップと判断されれば、大きなトレンド発生となるため、
相場を5日休んでも、5日分の値動きとなるため、焦らずいきたいと思います。






免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。