BITFINEX:BTCUSD   ビットコイン/米ドル
分析対象:BTC/USD BITFINEX

近々の状況:
7/3-5は$9200-$9000間のレンジで推移。
7/6早朝に$8900まで下落するも、下髭で$9000まで回帰。

今後の方向性:
■長期トレンド(1月以上) ※週足、日足ベースの分析
■中期トレンド(1週間程度) ※日足、4時間足ベースの分析
前回分析と基本変わらず。緑点線のラインをとりあえず意識している状況。
短期では$8900を試す下落が続いており、かつ高値はバブル期から引けるラインが高値更新を阻む。
このラインを超えるには、一度$8500を割るような展開が必要と考える。
月足や週足レベルでは変わらず上昇トレンドの調整と取れる位置であるため、長期は上。

■短期トレンド(1,2日程度) ※4時間足、1時間足以下ベースの分析
ボラは縮小傾向。OIは変わらず多い。
安値のトレンドライン的には、下髭連発で安値にじわじわ寄っていく値動きをしているため、下落側が少し優位に見える。
但し、ここ2か月の大きな下落は、いずれも一度上昇後に発生しているため、一過性の上昇後の下落をイメージしている。

エントリー方針:
一旦のレンジ継続と考えるので基本的にエントリー不要と考える。
イメージとしては、上下上の動きを想定している。
上下の初動をリアルタイムに検知できたら、イナゴで値幅を狙う。
前回分析時、$9300辺りまで売りを積むイメージで考えていたが、そこまでの上昇も見られず、、、
週末に値動きが無かったため、CMEの窓埋めも今週は無し。

最後に一言:
チャート,インジ,界隈のツイート等ポジションを構築するためのインプット情報は多々ある中で、
自分のルール上不要なものは排除し、最低限の情報で勝負することが重要だと最近思う。
特に兼業である私は、トレード(投機)を趣味の感覚でしちゃいけないなと。
お金を稼ぐことが目的であって、仕事の感覚で取り組むべき。
トレードに費やす時間効率(時給)を最大限向上するよう努めていく。

友人が実績も分からないチャットグループのコメントに右往左往してメンタルすり減らした話を聞いて感じた。
免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。