仮想通貨の時価総額, BTC/USD, ETH/USD, USDT/USD, XRP/USD, ビットコイン
USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
ソフトバンクグループ, 楽天, SUMCO, ENISH, アドバンテスト, ZOZO
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
※チャートの凡例は末尾にあります。 6月に入ってからMPP64.32-水平線65.98間の往復ビンタを小さく取るのがおいしかったのですが脱出。 再度MPP64.32が機能するのかが見物という状況です。 直近でできる取引は、MPP64.32が機能するかにより ①機能するならば、トレンドは上げ相場が落ち着いて一時的なレンジ相場なのでロングで40tick程度取りたい。 ②機能せず貫通して下げていくならば、EMA800もそのまま下抜いていくことが想定され、少なくとも短期的に下げる方向感が出ると見られるので、レジスタンスを見つけてショートしたい。 となります。 -------------------------<凡例>------------------------- 茶太線:Yearly Pivot...