GBP/JPY:日銀の発表に気を引き締めよう 今週は円やドルなど安全な通貨が最も買われる中、金曜日に日本銀行が行う金利決定までの間、そしてその後の米ドル/円やポンド/円はどうなるのだろうか。...
ポンド円 日足 ハーモニックパターン"ガートレー"を形成しているように見えています👀 10月初旬に154.350に到達した場合、大きくショートを入れていく予定です📉 いかんせんポンドなので無理は禁物です🤔 Good luck🤞🏻
菅政権の会見等で円買いの流れが続いています。 直近レンジとなっていたポンド円ですが、レンジ下辺135.5円に近づいてきました。 ここは固いサポートラインとなっており、今日はピボットのS1にも近いです。 135.5円割れで売っていけます。 ブレイク後S1まで戻るかも知れないので、そこで売ろうと思っています。 戻らなければついていきます。 SLは直近高値135.9 割れれば直近安値134円を狙えます。 Entry 135.5 SL 135.9 TP 134
【注文】 短期利確:139.55-139.75 長期利確: 損切目安:140.15→140.70 【根拠】 昨日高値を本日高値と想定し、Fibo 23.6%~32.1%の反落を狙う。高値更新した場合、140.70までは値動きをみてマーチン&難平を仕掛ける。 【観察】
126.5付近まで下落した後 129~129.5のレンジとなっています。 作戦➀129を切り下げた時の下ブレイク売り 作戦➁130到達時の戻り売り 基本短期トレードがオススメです。 スイングも狙いたい場合は、小ロットで複数ポジションを持って、利益が乗ったら半益、残りの半分のストップを建値に持ってきて保持、等が良いでしょう。
ポンドはブレグジットで下落中。 クロス円も節目を割って、年初来最安値を目指す形になっています。 メインの戦略は売り。 戻り売りが一番有利。安値ブレイクの売りはポンドはオススメできません。 100pips戻ることもあるので。 戻ったら売り叩くのが一番安全です。
直近急騰に対して十分なおしめを着けずにさらに上昇した。 結局、2/15の下辺、2/20の上辺、2/22の押し目の3点で引いたフィボナッチリトレースメントの100%まで到達した。 上昇の理由としてポンドフランの影響が大きいと思われる。 上昇が落ち着き、ポンドフランも下落してきたので、押し目買いをするまでの短期逆張り売りデイトレードを行う。 エントリー:147.000のラインを陰線切り下げ時に ポンドフランを確認し、下落しているなら、エントリーする。 TP: 第一目標フィボナッチ38.2%の146.500 第二目標フィボナッチ50%の146.000 SL:147.5(50pips)
今週のPivot S1辺りを背にして売りを仕掛けたい。 その際のTPはDaily Pivot R3を狙いたい(*´ω`*)
FX:GBPJPY 前回、4H足のトレードにて 「これ上昇推進波?修正B波?おぬしなにやつ?!(;...