BTCは10750$前後のペナントを上にブレイクして4段上げ、11750$付近までの上げを見せた 明確に短期のトレンドが出たこともあり、押し目からのロング戦略とはなってきそう、最終サポートは10750$付近までを見つつ、押し目からのロング戦略にしたい ダウに連動して上げているように見える部分もあり、米国大統領選の結果やダウに翻弄されるような動きもありそうだが、ロングの安心感と言えるだろうか レジスタンスを見ていくよりも、サポートラインの強い位置が多く、ショートは短期戦略で一時的なトレードとなりそう。 日足でTDシーケンシャルが9番点灯、若干の押し目には期待したい、ここをさらに抜けてくると12000$が見えてきそう
BTCは10600$前後の動きで持ち合い相場 1時間雲の下をゆっくりと降下中、TDシーケンシャルの9番が点灯 直近安値圏の10400$前後、10200$前後にサポート、最終ラインで10000$まで 1時間足のオシレーターを見ていくと若干売り目線だが、引き続き4時間足は悪く無い形
BTCは上値の重たい展開が続く、10000$サポートはまだ続くと思っているが、日足レベルでは少しチャートが悪い感じになってきた 最終サポートは日足レベルで9400$まで見れなくも無いが、次の10000$付近の攻防を見てロングを検討したい 1時間TDシーケンシャルは9番点灯、10500$くらいまでのリバはあっても良いように感じるが、上値の重さは感じる ダウ先物の動きに翻弄される部分があり、下落は付き合う感じを受ける、ダウの下限の目安も26000$程度までの下落余地となる 月末に向けてのオプションの推移を見つつロングポイントを探りたい スナイパー1時間SELL点灯から700$近い下落となった
BTCは12000$付近からの急落で一時10000$を割るも、再び半値戻して11000$付近の攻防となっている 1時間TDシーケンシャルで9番点灯、1時間RSIはまだ余裕はある感じだが、4時間RSIは70付近で多少調整したい感じには見える 意識される半値戻しのラインだが、チャートの形は悪く無く、引き続き押し目からの買い戦略が有効に感じる 広めのレンジで見ながら、10000$から12000$のレンジを長くウロウロしそうな感じか 多少の調整があったとしても10600$付近を固めてこれれば再び12000$アタックの展開も想像できるので、安易な売りは控えつつ、現物ヘッジ気味にショートポジションの構築をしてみたい
BTCはずるずるとリバの取りにくい下落をして600$前後の下げ、4時間足MA40前後のサポートとなる bitmexのOiは740M前後、もう少々下まで見たが、一旦ここからはリバを期待したい リバの目標は11550$前後、11800$のリバを期待したいが、軽くは無さそう TDシーケンシャルで1時間足9番点灯、ここ最近の1時間足でTDシーケンシャルは良い仕事をしている
BTCはリバの弱い展開でズルズルと下げて11400$前後の動き、直近の安値ラインで見て行くと11000$くらいまでは下ヒゲを伸ばしてもおかしくは無さそうだが、買いにくいラインから多少入っておきたい 買い下がりで11000$前後くらいまでを想定した投機的なポジションでロング、リバウンドはひとまず11800$付近までを目標に見ておきたい 1時間足でTDシーケンシャルの9番が点灯、反転の狼煙になってくれるなら面白い、まだ下降トレンドに移行したようには見えないので、レンジの動きを想定していく