【3/13ドル円環境認識】上値を抑える要素は多くあるが、1時間・4時間では反転か。三角保ち合いになるか。FX:USDJPY
久しぶりの投稿です。
1月はテキトーなトレードで大負けし‐10%。
2月はトレードを休んでチャートも見ませんでした。
仕事やプライベートが年々忙しくなり、チャート分析の時間も作れなくなってきましたが、テキトーにスマホの画面で環境認識していては、やはり勝てないですね。
初心に帰って環境認識をまとめます。
月足の上昇トレンドラインで支えられたが、200日移動平均線、150円水平ライン、日足20SMAの抵抗あり頭は抑えられそう。
1時間足、4時間足は反転している様子もあり、三角保ち合いになっていくか。
週足
●トレンド判断 ?
・高値切り下げ
・200日移動平均線より下
●サポレジ判断
・サポート 月足トレンドライン
・レジスタンス 150円、200日移動平均線
日足
●トレンド判断 下降
・高値安値切り下げ
・日足20SMA下降
●サポレジ判断
・サポート 月足トレンドライン
・レジスタンス 日足20SMA、150円水
200日移動平均線
4時間足
●トレンド判断 ?
・下降トレンドからの上抜け
・4時間足20SMAより上
●サポレジ判断
・サポート 月足上昇トレンドライン
・レジスタンス 日足20SMA、150円水平ライン、
日足下降トレンドライン、200日移動平均線
1時間足
●トレンド判断 上昇
・1時間足上昇トレンドライン
・1時間足20SMA上昇
●サポレジ判断
・サポート 148円サポレジライン、4時間足20SMA
・レジスタンス 日足20SMA、150円