ヒートマップの表示を設定するには?

ヒートマップの表示でシンボルのセルの大きさを均一にしたい場合は、画面上部の「面積切り替え」ボタンから均一サイズのモードを選択します。

このモードを有効にすると、サイズ区分を選択してもシンボルが並び替えられるだけになりますのでご注意ください。

株式ヒートマップではグループ化の設定ができます。「グループなし」モードを選択すると、ヒートマップ上のシンボルがセクターごとにグループ化されないようになります。

全画面で表示したい場合には、右上のフルスクリーンモードボタンをクリックします。

ヒートマップの表示設定を変更するには、歯車ボタンをクリックしてください。


表示設定では、以下の設定について選択が可能です:

- タイトルです。タイトルにはシンボルティッカーと詳細の2種類があります。


- シンボルロゴの表示です。この設定からロゴ表示のオン/オフができます。


- シンボルの値として1番目に表示するものです。チェックを入れると、色分け区分で選択したパラメーターの値を表示します。


- シンボルの値として2番目に表示するものです。チェックを入れると、価格またはサイズ区分で選択したパラメーターの値を表示します。


- ヒートマップの配色です(設定の詳細についてはこちらをご覧ください)。