TLT 日足(平均足)+ラインブレイクうーんこの後の展開が予想できない銘柄(汗
週足のミライ帯 > 価格 > 日足200EMA >日足のミライ帯
日足フェーズ1 ステージ1
週足フェーズ3 ステージ6
日足のフェーズと週足のステージが綺麗に連動してるんで週足もそろそろステージ1といったところ。つまり日足でいえば100EMAと200EMAのクロス。
2021-07-19にラインブレイク更新してから1カ月以上更新なしなので、そうとうもみ合いパワーがたまってるんだろうなぁ。
チャートの見た目からはロングなんだけど、9月に入ってからの日経225や暗号資産の上げが今後この銘柄にどういった影響を与えるのか気になるところです。
TLTのトレードアイデア
日経 遅行スパンが雲の下へトレード日誌 #FX #仮想通貨 $BTC #ビットコイン #株 #ゴールド #原油 #CFD
日経
下目線
短中期 下落基調 長期 上昇基調から変調
回帰分析の価格推移 24367±30~21546±30
カウンターライン
上値ライン 22925±30
下値ライン 21546±30
フュージョン分析
日経が下値を探る展開となっている。遅行スパンが雲を下抜けたことで、さらに下落圧力が高まる見通しだ。回帰分析の価格推移の範囲でとどまればいいが、ダウ、上海も下落展開になり、株価が全面安の可能性が高まっている。市場間分析からは、TLTが113へと戻り売りのチャートになり、市場の調整を促す作用が強まっている。
日経は、変化日は11月8日前後に点灯しており、市場全体の値動き、リズムの変化を注視したいです。