【2587】サントリー食品インターナショナル ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。
高値 5270-5510 切り上げ
安値 4850-4240 切り上げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前のより高い高値を超えているので実質上昇トレンド。
株価はすべての移動平均線の下にあります。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 5147-4855 切り下げ
安値 4570-4417(未確定)切り下げ
高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
週足は上昇トレンドの下落波動。
実質上昇トレンドなのですが、5510円からの下落ですべての移動平均線を割り込みました。
実質上昇トレンドで強いのであればここまで下がるのは変な動きです。
これは上否定と考えて良さそうですね。
実質上昇トレンドですが下有利です。
日足は下降トレンドの下落波動。
こちらはトレンド方向へのきれいな動きになっています。
移動平均線の並びも弱い並びになっていて下有利です。
このチャートであれば売りを考えていっていいですね。
49MAを超えるまでは下を見ていっていいでしょう。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
STBFFのトレードアイデア
【2587】サントリー食品インターナショナル ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。
高値 5350-5270 切り下げ
安値 4850-4240 切り下げ
高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド
株価はすべての移動平均線の上に出てきています。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 4655-4950 切り上げ
安値 4240-4680 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド
株価はすべての移動平均線の上にあります。
週足は下降トレンドの上昇波動です。
下降トレンドの上昇波動は調整の動きになります。
調整の動きですが、49MAを超えてきています。
このまま49MA回復となると調整から上昇転換の可能性が高くなります。
ここからのポイントはこの49MAを割り込むのかどうかということになります。
日足は上昇トレンドの上昇波動です。
4950円までの上昇の後の調整は19MAと49MAの間までとなり再上昇開始になっています。
昨日は大陽線になり、前の日の陰線を包み上げる動きになりました。
この動きであれば直近高値4950円を超えてくる可能性が高いでしょう。
ここは買いを考えていけるチャートですね。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
【2587】サントリー食品インターナショナル ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)2日から7日の短期のシナリオを考えています。
週足のトレンドを見てみましょう。
高値 4375-4925 切り上げ
安値 3685-2810 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの上昇波動です。
11月末に3895円までの下落がありましたが、その後上昇し、
94MA・49MAを上回ってきています。
94MAまでの下落は上昇トレンドにおける調整の動きだと考えられます。
調整終了からの再上昇開始になっているチャートであり上を見ていけますね。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 4330-4410(未確定) 切り上げ
安値 3895-4145 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。。
上昇トレンドの上昇波動です。
昨年9月の高値4925円からの動きで下降トレンドになりましたが、
この下降トレンド転換は長い時間軸で見ると調整の動きです。
そして、4925円からの下落波動は代一段目の調整。
4600円から3895円が二段目の調整ということになります。
3895円からの動きで上昇トレンドに転換しましたので、2段調整で調整は終わったといういことになり、
上有利なチャートになっていますので買いを考えていけます。
昨日の動きで4MAを超える陽線になり、19MAは49MAを上抜きそうな動き員なっています。
昨日の陽線を肯定する上昇になるのであれば買えるチャートです。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。