【帝人(3401)】反発相場の到来?長い下落相場を経て、戻り高値近辺まで上昇したが、押しされた状態です。
今後の予想としては、以下の2パターンが考えられます。
A:反発相場
キャプチャの通り、現在は1波と見なした場合、深めな押し目をつけます。
その押し目の価格は、直近安値の1543円を割らずに上昇し、1695円をブレイクアウトしたら3波が決定されます。
つまり、押し目の折り曲がるところでロングしたいです。
B:レンジ相場
下落相場は約160日を経過していますので、売りエネルギーが消化されていないはずです。
なので、よほどの材料がない限り、レンジ相場となって売りポジションの整理ができてからのレンジブレイが王道でしょう。
つまり、押し目買いしたものの、3日経っても利益にならなければ、一旦手仕舞ってもいいということです。
以上、よろしくお願いいたします。
TINLFのトレードアイデア
帝人 ブレイクアウトTSE:3401 日足
プライスアクションを基にしてトレンド転換が起こる可能性がある。
1.移動平均線: 価格が平均線の上側
2.ボリュームオシレーター: 上昇転換 (紫・黄色)
3.トレンドフォロー指標 (青、赤色)
プラスの方向性指数: ↑
マイナスの方向性指数: ↓
注意事項
決算発表予定日: 2021/08/06
Teijin, share price action suggests potential reversal of previous down trend.
Volume adjusted momentum and directional based indicators suggest that bias towards the long side.
Do note that quarterly results are due end of the week and sentiment can change quickly.
【3401】帝人 ついてる仙人の49なるChart(よくなるチャート)売りシグナル点灯
2日から7日の短期のシナリオを考えています。
週足のトレンドを見てみましょう。
高値 1738-2076 切り上げ
安値 1517-1566 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドですが、2076円からの動きは弱い動きです。
上昇期間に対して調整期間が長くなりすぎです。
株価はすべての移動平均線の下になり上昇することができずにいます。
この動きですと下落転換する可能性が高いと考えられます。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 1830-1827 切り下げ
安値 1740-1687(未確定)切り下げ
高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
日足は下降トレンドの下落波動です。
5380円の高値からきれいな下落になっていて下有利です。
移動平均線の並びを見ると上から
94MA
249MA
49MA
19MA
9MA
4MA
となっていて、最弱の並びではありませんが弱い並びになっています。
そして株価はすべての移動平均線の下にある弱い動きです。
昨日買いシグナルが出ましたが、今日の動きで上を否定して売りシグナルが点灯しています。
ここからは下を見ていけるチャートということになります。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。