USCRUDEOILCFDのトレードアイデア
WTI原油CFD 買い場探し+独自ロジック(原油だけ)原油を好きでよくやってる方がいるけど、確かに平行線と寄り添いたいようだ。
こちらも人の真似になるが、引いたチャネルを半分にして引き直してみた。
ハーフチャネルにしてからの中での動きが活発なのは10月に入ってから。
半分チャネルでトレードするのに最適な撤退ポイントはスパナマーク(モンキーか知らんけど)のチャネルラインを越えてから0.30程度のようだ。
ただし、例えば買いの場合、ローソク足完成まで待ってることができて、それが陽線であり、ローソク足確定後チャネル内に収まっていればなし崩し的なホールドもよさそうだ。
現在は、オレンジの移動平均線がすっかりサポートになった気もするが、スパナマークのチャネルライン上までくればロングを打つ!
0.30以上下に抜けたら勢い見てロスカット決め込むか、ローソク足確定の陰陽を判断し、ホールドか撤退を狙ってイク~。
移動平均線がサポートになり、緑の天が蜂屋様がよく仰っている床になるという状況が認識できたら、新たな階段を登ったという認識でロングを仕掛ける。
★原油 1時間足(鉄板ロング+ショートするなら…の話) #すばるライン原油のやる気がでた!😊
1時間足ずっとレンジで動きがあんまりないので
4時間足でざっくり引いたチャネルを表示させてまーす♬
明日は、上の赤い線でショートしてみる(*'▽')!短期!
-20pipsくらいで損切するかな?
利確は1時間足MA200あたりで利確する~
赤い線超えていったら白い線でもショート検討余地あり( ゚д゚)ウム
損切幅許容できるなら白い線超えたところに置いてもいいと思うけど、
200日線を超えてるので、私は強気にいけない(´;ω;`)
上にショートの話書いたけど、
明日ずるずる落ちての緑下限タッチ or MA200タッチからの反発だったら
ショートしないでロング保有予定(((uдu*)ゥンゥン
どう動くにしろ緑下限あたり来たらロングするよっっ
★原油 1時間足 #すばるライン今までめんどくさくて書いてなかったけど、
ちょっとちゃんと書いてみよーかなって気持ちになったので
がんばってみた!!
①ショート編
日足に関してTwitterでちょこっと書く予定なのですが、、、
真空地帯っぽいのでレンジの気持ち強めで
外側の赤チャネル上限でショート入ってみる!
緑上限まで行って下がる可能性もあるけど、
そこは自分が更に上に突き抜けていって損切になっても耐えられるかどうか~~による。
私的には、やっと実体で200日線を超えたので
逃げ足早めの気持ち( ー`дー´)キリッ
②ロング編 その1
緑チャネルを上抜けしていったら、
戻ってきたところを緑上限ロングで拾う(๑•̀ㅂ•́)و✧
③ロング編 その2
すんなり落ちてくれたら緑下限で拾う!
2段階あるけど、どっちも-15~20pipsくらいで損切しちゃうかなっ
下降チャネルえを使ってロングするのは苦手なので、
私はしませーーーん。
こんな感じで今のとこ考えてまーす♬