12月第二週のデイトレ戦果は+10円。 金曜日の最後の最後で大きな利益をとったため油断してしまった。 システム通りに行えば+60円で終われたものを最後の最後で裁量トレードをしてけがをしてしまった。 利益をつかんだ時ほど慎重にならなければいけない。 第三週の戦略は以下のとおりとする。 目線 上 戦略:暫定的な直近サポートを23770円とする。1時間足程度でサポートを確認できればロットを落として打診的にロング。一番の狙いは赤床ロングと緑下限ロング。 ターゲットは緑センターと24450円とテッペンの25000円近辺(24800円) チャネル内にキレイに収まっているので大きく抜けたら非常事態として潔くカット。髭になってしまうとしても、そんなことは関係なくカット断行!ロットもデイの利益を吹き飛ばさぬ程度のロットしか入れない。 その...
12月第1週の戦果は+130円 第2週の当初の戦略は以下の通り。 目線 上 戦略 今にも越えそうな抵抗帯を抜けるのかを見ていく。 戻されるような動きを確認すれば緑下限でロングで拾っていく。ブレイクしたらまずは試しで買い、バウンスバックで追加玉、フィボナッチのライン上で追撃玉を打っていこうと思う。 スウィングは前回の反省を生かし1000円の逆行でもメンタルが崩壊しないロットで持つ。 (1000円=ラージ1枚で100万円になるので当然ながら私の資金力ではミニ数枚が限度) 225は基本ザラバ取引のシステムがメインなので、シグナルに従い淡々と機械的に短期回転させていく。 その中でチャンスが来たらミニ数枚でスウィング戦略を行っていくイメージ。 ザラバ内での梯子崩しのような調整は、我々の戦略にはまさに「恵みの雨」になるので土砂降り...
昨日のブレイク狙いのショートは残念ながら不発に終わりロスカット。 唯一の救いは一発目は必ず試し玉だということ。 15分足の200SMA抜けで潔くカット。 経費なので割り切って次へ切り替えていく。 緑下限でのロングを検討。 ロスカットは下抜けし、戻ったところか。時間によっては走り出すと止まらない時間帯があるので-30を上限に、GMMAを見ながらやっていくか。
ポン円上目線は潔く負けを認め、ブレイク戦略で下方向を狙う。 帯のいちにもみ合いがくることになっているのでショートを積んでいき、青の帯で利確を目指す。
先週遂に長い間待っていたスウィングポジションを持った。 赤がしっかりと機能してくれていることを信じてポジションを持ってみたいと思う。 相変わらずの下目線を維持、利食いはできれば帯の位置がちょうど意識されていると認識しているところであり、フィボナッチ38.2と61.8の位置でジャストミ~ト! 保有している玉を何個かに分けて利食いしてみる。赤中央が果てしなく遠いが、もし決まったら相当な戦果が上がりそうだ。 とはいえ懸念材料も出てきてしまった。 図の形状認識が正しければ大納会へ向けての掉尾の一振のきっかけになるかもしれない。 否定されずに進んでしまうようであればドテンロングスウィングポジションに変更してしばらく保有してみようと思う。 名実ともに師走相場入り。 ザラバで回転させ、すばるラインも上手に併用していきたい。
10月下旬からのレンジ相場を遂にブレイクした感があるポン円。 格好の仕掛け場は200に接近し、尚且つTLに乗っかったことが確認できる11/22.23日のTL近辺。 残念ながらここはノーポジション。しかし相場は動き出してからでも全然遅くない! 遂に長い間のレンジ抜けのブレイクについていくときが来たか。 目標は、およそ130.5~高値141.55の約1100pipsの内の半分である、黄色のベルト地帯までが期待値だが、赤天、緑天を意識しながらトレードしたい。 赤天の位置はおよそフィボナッチ161.8辺りなのでここで食ってもいいかもしれない。 ロスカットは白い水平線上としたいが、ここはぐっとリスクを受け入れて200よりも下になるであろう139.9辺りの水平線上または素直にレンジ下限抜け。 ロスカット方向へ向けてピラミッティングもまた...
先週のラインに少しアップデートを施して来週へ臨む。 赤天ショートは残念ながら50~60円足りず見送り 下限ロングも100円程足りず見送り 懲りずに赤天ショート狙っているが、ブレイクしてしまったら戻りを待って損切予定。 緑天にある帯は2018.10.2の高値のゾーン、必ず一度は反発すると思っているのでここはショートを積む予定。 先週木曜日の大きな調整で沢山のギフトを享受できた。 この利益を次につなげていきたい。 只々戦略に感謝する毎日。 11/18~22 ザラバ実現損益 +550円
原油を好きでよくやってる方がいるけど、確かに平行線と寄り添いたいようだ。 こちらも人の真似になるが、引いたチャネルを半分にして引き直してみた。 ハーフチャネルにしてからの中での動きが活発なのは10月に入ってから。 半分チャネルでトレードするのに最適な撤退ポイントはスパナマーク(モンキーか知らんけど)のチャネルラインを越えてから0.30程度のようだ。 ただし、例えば買いの場合、ローソク足完成まで待ってることができて、それが陽線であり、ローソク足確定後チャネル内に収まっていればなし崩し的なホールドもよさそうだ。 現在は、オレンジの移動平均線がすっかりサポートになった気もするが、スパナマークのチャネルライン上までくればロングを打つ! 0.30以上下に抜けたら勢い見てロスカット決め込むか、ローソク足確定の陰陽を判断し、ホールドか撤...
明確に上昇トレンドと認識できる緑平行線のなかでの動きの中、11月頭に買いのチャンスがあったことに今更気づいた。 ディスプレイからかなり離れてぼんやり見るといろんなものが視えてくる。 ひとまず何もやれることがないが、赤と緑の交差点にローソクが遊びに来てくれれば一旦壁だろうということでショートを打ちたいところ。
ドルスイス(ドルチェフ?)の絶好のショート位置でありとてもRRの良いところ。 明確に抜けて水平線上の帯抜けたら撤退とし、伸びるならしっかり伸ばすところ。 週末だから土日マタギちょっと怖いなら見送りしてもいいかな。 ロットを抑えて持つことにする。 そろそろ上に走り出してもいいけど、ロスカットは動き出してからでも遅くない。 ううぅぅ…zzz
先週は仕掛けた罠にわずかにかからずナイスタイミングを逃してしまった。 来週からの戦略には少しだけ調整を加えた。 調整をしながらこれで行ってみたいと思う。 戦略: 赤天タッチでショートしたいのが一番。 ダウが大幅上昇したけど、そこで気になるのがナスダックの小幅な上昇。 なんかしっくりこない。。。 週明けの日経が上がってくれれば絶好のショートポイントに到達するかもしれない。 8.25の安値から振り幅を伴った上昇があるのでそのTLに対する反応にはとても興味が有る。 短期GMMAが丁度TLと長期GMMAと交わるようであればロングを検討するかもしれない。 しかし、ショート目線なので下に抜けて陰線確定か、逆に天となることを確認出来たらドテンしてショート。 一番上の水平線も相まって抑えられればいよいよ下落劇の始まりか… その場合はターゲ...
やるなら経験少なすぎて怖いのでロットを落としてチャレンジ。 正直どこに線を当てれば効果的かあまり自信がない。 緑下限でロングはしてみる。 日足で線引きあれこれやってるとクロスポイントがクリスマスにバッチリヒット。 偶然か。 クリスマスにバチっとはまったら嬉しい。 *今後私も1200を追加 分かりやすくていいアイディアだと思った。
高値更新! 下がったところで拾っていく。 ロスカットは緑下限からセンターまでの距離の5分の1以上の下落を確認したところからの陰線確定か緑下限近辺までの戻りで撤退。
狙っていた下落は思い通りにはならず、むしろTLにしっかり乗ってしまい微損&微益撤退。 まだまだ下目線は変更せず、三角地帯でショート検討。 平均線も近づいてきたので是非この三角地帯、出来れば赤のクロスの頂点でショート打ちたい。
ものすごい緩やかな平行線が引けたのでちょっと持っている。 青〇ショート黄色帯をカットラインとしてホールド中。 0.01ロットで試しでやっている。 グリーンチャネルのブレイカーズでショート打てばよかったんだけどそこは見送り。 2本のTLのかかる黄色長丸辺りまで上がってくれればショート打ってみたい。 今後どうなるかとても楽しみ。
先日まで使っていたチャネルが機能しなくなりロスカット。 昨晩の急落で新チャネルを確信。 赤天でショート、センターと下限で利確を狙う。
先週は金曜日ザラ場にやや大きめの調整(下落)。こちらはシステムトレードで+140円。(売り+170円、買い-30円) 週明けからの戦略は、ピンクラインの通り、いったん上昇は腹一杯と踏んでいて、休憩要としているので理想としては白ライン黄色〇でのロング、これ以上では赤中央より上だから見送り。 撤退プラン:その水平線は2019.5.2高値で赤上限の延長線上なので走られるとちょっと面倒なので時間足を落として良い所でロスカット。 上限でしっかり抑えられるのが見えればショート戦略へすきまスイッチ… ターゲットは緑下限か赤中央の近い方。 予想外の動きが出たらザラ場以外はノータッチ。 11月も中旬に入り、例年によくある大きな下落を手薬煉(てぐすね)引いて待ってる状況。ザラ場にもっこり下落シグナルが点灯してくれればこっちのもの。 干天の慈雨を待つ11月。
1時間足にチャネルとライン引いただけ。 思惑通りになれば黄色〇でショートを積んでいきます。 どうなるかはわかりませんが、RRがいいので何となくやっていきます。