前回の高騰で日足の戻り高値を上抜けたポンドル。 この上昇を1波と見た場合、61.8%~20MA付近で再上昇したら逆三尊形成の可能性あり。 中期的にはまだ下落トレンドではあるが、無理に伸ばすより反転の可能性も視野に入れながらトレードしていきたい。
TRADING VIEWのチャートにツイートを埋め込む機能が実施されていました! トレード内容をこまめにツイートする方であれば振り返りが楽になるのではないでしょうか? 先だし系トレーダーアカウントの根拠探しにも使えそうです。
1795ドルの底値を割らずに上昇していったゴールドですが、前回高値の1835ドルを上抜くことなくWトップのような形で下落していきました。 しかし4時間足レベルではまだ高安値が切りあがっているので、今回の上昇にフィボナッチを引いた38.2%や短期的なトレンドラインを下抜くまでは上目線で行きたいと思います。 明確な方向性は出ていないので損切幅はタイトに狙っていきたいです。
1795ドル付近で何度も反発してるゴールド。 底硬くボラも無くなってきてますが上位足の目線は未だに下ですので、割れるまで静観していきたいです。 1時間足の下落フィボナッチ61.8%を上抜けるようなら上昇転換も疑っていきたい。
連日上昇していたゴールドですが、4時間足で押し安値を下抜けて1時間足でも下落方向へトレンド転換したように見えます。 日足のBB+1σを下抜けたら下落の勢いが強くなるかと予想してショートを狙っていきたいです。
連日上下に激しく動いていますが、未だにしっかりした方向性が出ず長い時間レンジとなっているゴールド。 デイリーボラティリティも縮小しているので、どちらかに大きく動いたら乗っていくようにしたい。一旦は様子見します。
意識されるラインで上げどまったゴールド。 1時間足で三尊を形成するようであれば戻り目からショートを狙っていきたい。 ただ、まだ上昇の勢いが終わったと決めるのは早いと思います。1時間足の押し目を下抜けるまで静観したいです。
7/6の高値を更新できずもみ合いになったゴールド、このまま今の価格でもみ合うと一旦の調整下落も考えられます。 ただし大きな目線は未だに上なので、ショートを打つなら4時間の20MAを明確に下抜けた後の戻り等で狙っていきたいです。
6月末に下落したゴールドですが、二日間かけて全値戻してきました。 前回のレンジ上限で反発して一旦は下落しましたが、このまま下落~レンジ化するよりは 4時間足のBB+1σや短期足のフィボナッチ100%で反発して再上昇のシナリオを見ています。該当箇所まで調整下落してきたらロングを打ちたいと思います。
6月中旬の急落以降ボラティリティが減少したゴールド。 日足のBB-1σが上から降りてきたのをきっかけに再下落の可能性がみえてきました。 ただし一旦上に振る場合もありますので、上昇した際は様子見、下落基調になった時のみ追ってショートを打ちたいと思います。
前回引いたフィボナッチの161.8%手前で下落したBTC。 依然として売り側が強いが、前回から意識されてる3000ドル~チャネルした抜け定着するまではこの付近で買い下がっていきたい。 ただし、このまま下落し続ける可能性もあるので買い場はタイトに選別していきたいです。また、上限の節目に来たらその都度利確しておくのも重要かと思います。
連日の下落で一時30000ドル割れしたBTCですが、やはり底堅く日足ではヒゲになって反発しまいた。 引き続き30000ドルを背にして買っていきたいです。
FOMCの利上げ発言によって下落したゴールド。 過剰に下落したので一旦は調整上げが来そうですが、このままV字で戻るとは考えにくいと思います。 フィボナッチ61.8+前回安値の付近まで戻ってきたら再下落を狙ったショートもあり。
一度チャネル上限の突破を目指したGBPJPYですが、上抜け定着せず反発下落。 一度上抜けた後の下落は急落になることが多いため、続落を期待して戻ってきたら再度ショートを狙いたい。
数日間方向性のないゴールドでしたが、金曜日の下落により4時間足で見ると前回安値を下抜けました。 大きな足ではまだ上目線ではありますが、再度上昇するようなことがあれば、上げ止まりからの反転下落狙いでショートを打っていきたいです。 1時間足レベルのサポレジを確認していきたいと思います。
高値から三尊天井をつけて下落したBTCが下落三派で等倍まで下落。 上昇フィボの61、8%の場所でもあり一旦の底値をつける可能性は高い。 ここから買い下がりで購入していきたい。 上昇フィボ61.8%とトレンドラインを明確にした抜けしたら一旦損切り
一度は調整下落をしたゴールドでしたが、見立て通り前回高値で反発上昇しました。 引き続き4時間足レベルで高安値が切り下がるまではショートを狙うのは危険と見てます。 長期的には今年の最高値である1950$までの上昇も視野に入れてロングを狙っていきたいです。
5.25に一度上昇しレンジを抜けたゴールドでしたが、四時間足の過去から引けるトレンドラインに反発して上げ止まりました。 ここからショートを狙うのは早いかと思いますが、大きな上昇する為のエネルギーも無いように思います。 前回高値まで落ちてきたら上昇狙いのロングを、 一度大幅下落して再上昇する力が無いようであれば下落の波に乗っていきたいと思っています。