dcochi12

ダウ理論の使い方

教育
FX:USDJPY   米ドル/円
ダウ理論とは、トレンドの方向を見極めたりトレンドの転換点を見極めるために使われる理論です。ダウ理論を知っておくと比較的簡単にトレンドの方向を見極めたり、フィボナッチをきれいに引けるようになります。

 トレンドの見極め方
ダウ理論では、高値が更新され安値が切りあがっている状態を上昇トレンドと言い。
逆に安値が更新され高値が切り下がって居る状態を下降トレンドと言います。

 トレンドの転換点の見極め方
トレンドの転換点の見つけ方は、トレンドの見極め方を基準に作られています。
ですので例えば、下降トレンド中の最安値を作った起点をろうそく足が上に抜けて確定したらそこから上昇トレンドに変わります。逆に上昇トレンド中の最高値を作った起点を下に抜けてろうそく足が確定したらそこか下降トレンドに変わります。

 ダウ理論を使う上でのおすすめのインジケータと設定方法。
ダウ理論を使う上で一番の課題になるのがチャートの波形を読み取って最高値を作った起点や、最安値を作った起点を見つけることですよね。ですので今回は、zig zag という有名な無料で使えるインジケータを紹介したいと思います。このインジケータは、上のチャートでも見てわかる通り波形を自動で書いてくれるインジケータです。僕が使っている zig zag の設定は、price deviation for reversals は、0.00001。 pivot legs は、2です。

稀に間違えた波形を書くことがあるので一応正しい波形を描いてるか確認してください。
免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。