USD/JPY 2024年12月 第二週

12月第一週からの引き続きです。 
ドル円1時間足。

雇用統計も週末に大きなイベントとして迎えましたが、150.50の現在のレジスタンスラインを抜くことができずに下落しましたが、現在の価格は時間足でのレンジゾーン(グレー)(149.674 - 150.50)での推移となり、このゾーン(グレー)を下抜けると価格が走りやすいと考えてます。
ただし、レンジ上限の150.50を日足レベルで抜ける場合はショート方向注意と見てます。
この150.50ライン付近には、週足と4時間足MAがダブルで上昇の圧力の重石になっている格好です。

先週からお伝えしているように下落として2パターンを考えていて、一つは軌道に書かれているような(w)-(x)-(y)の複合修正波のパターン。この場合だと下落してもまだ横調整が続いてからの5th波の下落。このケースのT.Pラインは5th波の始点にもよりますが、146円中盤まで。

もう一つは、(w)のポイントから5th波がすでに進行中のエンディングダイアゴナルパターンですが、このケースだと直近安値(L.L(148.639)を若干抜いて、148.30あたりまでがT.Pラインとしてみてます。

*上記2パターンのT.P目標位置は始点からの値幅が1st波の値幅を用いてます。赤いボックスで表示

どちらのケースになるのか現段階ではわからないため、私の場合は150.50付近のレジスタンスラインからのショートポジションを持ち越しているので、直近安値を少し割り込めば利確する予定です。
その後の推移と波形を見ながらもう一度ショートが狙えるような形になれば、(特にw-x-yパターンのような)再度ショートを仕込む用意はありますが、どちらかというと、下落も一旦の終焉に近づいているようにもみえますので、ロング方向も考えていきたい場面です。






 
ノート
12/10 10:00 更新   15分足チャート

昨晩からの上昇でチャネルと150.50のレジスタンスを抜けたため、波形を現在の波がジグザグ波(W)-(X)-(Y)での④波の修正波としてます。

チャートに15分足のMAと日足MA(赤)を入れてますが、昨日からの上昇波は15分足のMAにバンドウォークする形で押し目をつけて上昇中です。ジグザグ(W)波の上昇も同じくバンドウォークで上昇してますので、ジグザグ(Y)の現在の部分も15分足MAに沿って上昇している間は上昇の勢いは止まらないと見てます。

おそらくこのまま上昇するとなると、(Y)波として152円のラインと日足MAが絡む位置までの上昇でジグザグ波を形成しそうです。
スナップショット
ノート
12/11 9:30 更新

ドル円は結局152円の節目まで戻ってきました。インパルス下落とするならばこの辺りにて4波目の修正で、この後下落の最終波5波が出るとインパルスとしては完了となりますが、どうもあまりにも出来すぎているシナリオなのでここは慎重に判断したいと考えてます。MAを2本、日足の短期線EMA(黒)と日足200日線SMA(赤)を入れてますが、2本がちょうど重なる場所ではありますね。
MAの重なりや、節目のレジスタンスラインと根拠がある場所ですが、
もう一つなんかしらのショートを打つ根拠が欲しいところです。

一例ですが、直近安値から上昇トレンドラインを引っ張っていますが、このラインを抜けてからの戻り目からのショートなんかだと、波形の進行状況と組み合わせて安全な方法だとは思います。

152円の節目を上に抜けることも想定してますが、その場合はトレンドラインを抜けるとそのように見た方が良いかもしれません。その場合は現在、①波、③波として下落している部分がⒶ、Ⓑ波とジグザグ波形として、一つ上の階級の波の構成波の一部として別の波形を形成するなんてことも考えられるので。
スナップショット
ノート
12/11 12:40 更新

完全な主観的な見方ですが、下落のパターンとしてはインパルスで落ちるよりもこちらのダイアゴナルのパターンの方が細かく見るとしっくりくる感じと割と好きな感じです。
見た目わかりやすいので、斜めの下値抵抗線に沿った形のダイアゴナルにしてますが、もっと緩やかな角度のダイアゴナルのような形が理想です。

蛇足ですのでスルーしてください。
こんなのは当たるはずがないのでいくつかのパターンの一つとして。

スナップショット




ノート
12/11 23:00 更新

CPI 通過で、修正第四波 (W-X-Y)完了からの下落が再開されるかどうか。

インパルス下落なら、ここから第五波
ダイアゴナル下落なら、ここから第三波

現状ではどちらになるかわかりませんが、落ち方の波の形状や下げ具合によって、わかってくるところもあると思います。
もし下落する場合は、どちらにしても直近の安値は割ってくる動きとなるので、152円のラインを下回る動きが見られれば、下方向へショートポジションを建てるセットアップを考えるターンと見てます。
スナップショット
ノート
インパルス落ちの5波ならば、このような三尊チャートパターンを形成するような落ち方だとエントリーしやすいのですが。まあそんなうまくはならないのがFXですね。
スナップショット
ノート
12/12 16:20 更新

赤四角の部分 w-x-yの修正がまだ終わってない場合は、61.8%ラインまでは見ています。
152円のラインの上でサポートされていますので、もう一度このラインで反発るるようだと、もう一段上に上げられる可能性がありそうです。
その場合はy-Ⓑが現在地でy-Ⓒとしての上昇。
下方向は引き続き152円ラインを下回ってからでしか見れない状況です。
スナップショット
ノート
12/13 12:20 更新

もう一つ想定範囲を広げた考えとして。

152円でボトムを3度つけて上昇、高値を更新していますので目先の動きとしてまず61.8%までの上昇を考えてます。

この61.8%ラインは、週足のネックゾーン(グレー)や、現在の修正波wxyのw波に対してのy波1.618の比率の場所と重なります。
また、yのⒶⒷⒸと見た場合のⒶ波に対してのⒸ波61.8%比率もこの週足ネックゾーンに集中している価格帯です。

仮に、この週足ネックゾーンを上抜ける動きの場合。
11/15~からの下落は3波動と見ているのでこの下落をダイアゴナルの(i)波として私は見てますが、この波に対しての修正範囲として(ii)波は80%付近までの修正がなされることもダイアゴナルの波形の動きではあるので、155円あたりまでの上昇もネックゾーンを抜けた場合は考えてます。
この価格帯は現行波のw-x-yのy-ⓐⓑⓒのⓐとⓒの比率が1:1の場所になる価格帯となります。

よって、現状判断から、
152円から上は短期買い
週足ネックゾーンを超えたらもう一段上の80%付近までの買い
152円を今週の週足キャンドルが髭残りで下で引けたなら下方向へ
ですが、現在のところ下目線はまだ厳しい状況と判断してます。
スナップショット
ノート
更新は第三週で引き続きですので、よろしかったら下記チャートをクリックしていただければジャンプ致しますので、どうぞ。

USD/JPY 2024年12月 第三週

免責事項