hapihapi225

金相場 下げて日足転換となるか

FX_IDC:XAUUSD   金/米ドル
金相場の動きを見ていきます。

左が週足、右が日足です。


前回1/24に書いた注目ポイントは、
---------------------------

先週1831を超えてくると
上への動きに繋がると書いていました。

その動きが出来たので、今週は
更に上昇が出来るかどうかがポイントとなります。

1877を試す、そして上抜くことが出来るかどうか。

注目しています。

上昇が出来ないようだと
もみ合いが続く、もしくは下に転じる事につながります。

---------------------------

ということでした。

現在のトレンド判断は

■週足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り上げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド

■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド


トレンド判断の仕方は
直近の2つのピークとボトムを比較して
高値安値の切り上げ、切り下げを見ます。

移動平均線は、75本MAより価格が上か下かを見ます。

それを踏まえて、総合的に判断することになります。


週足は、先週と変わらず
ピークとボトムのトレンド判断はトレンドレスで
移動平均線は、75本より下となってきています。
週足は、やや下有利

日足は、
上昇トレンドなのですが、直近の安値1778に対して
今の所の安値1780となっており、
上昇波動分をほぼ帳消しにしています。

移動平均線も割り込んでしまいました。

上有利の先週でしたが、下げが大きくなって
下有利となってきています。



それを踏まえて

今週のポイントとしては

1778を割り込んでしまうのか。
その場合、更に下げて1753を割り込みに行くのか。

反発の動きが出て、下げ分を帳消しにしにいくのか。


1778を割り込んでしまう可能性は高くなっていますが
下げの後の反発は、出てくる可能性は残っています。

今の所は、移動平均線の並びは、25日線が上で、
反発はしやすい状況です。

ただ、反発出来たとしても
1853まで上昇するのは、簡単ではありませんが。


以上です。

---------------------------------------------

ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。

学びの真髄がここにある・相場で生き残る方法を学ぶ
nk225.info/lesson/
トレーダーの学び舎 相場塾

日経225先物練習用ソフト 【ドリームチャート】
dream-chart.com/

日経225先物デイトレブログ
hapi225.fc2.net/
毎朝更新しています!
免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。