SP500 非常に強い動きで4600へ向かうSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、上昇が大きくなって、高値4609が視野に入っています。
日足は、大きく上昇して2つ前の高値も超えて実質上昇トレンドに。
4104まで下げた後の切り返しはお見事です。
それを踏まえて、
来週からの動きは、
週足が綺麗な動きとなっており
4609を試しに行っています。
一気に4609付近まで上昇してくるのかどうか。
ただし、日足の上昇波動が休憩がほとんどなく急上昇となっており
休憩してきてもおかしくありません。
勢いがあるので、4600まではいきそうではありますが
そこを試してどうか。
もしくは、超えた後調整となってくるのか。
どちらにしても、ここまで大きな上昇となっているので
調整になったとしても、上有利は続きます。
一気に上にいくよりも、少々休憩を挟んだほうが
今後の上昇が続きそうですがどうなるか。
その辺りに注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
"Sp500"に関するアイデアを検索
SP500 週足75MAから上昇の動きSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
トレンド判断としては、
日足は、下降トレンド
週足は、トレンドレス
週足は、75本線で反発して
上昇の動きが大きくなってきました。
調整完了から再上昇のチャートで
ストキャも売られすぎからの陽転です。
高値4609を目指す動きになってくるかどうかを見ていきます。
日足は、前回書いたときにちょうど安値4104を付けたときでした。
そこから大きな上昇となっています。
4401まで遠かったのですが、ここまで届いて
高値切り上げとなって、トレンドレスに。
非常に強い動きなのですが、どこで休憩が入るか。
金曜の陽線を割り込むような動きになれば、一服となりそうです。
2本の陰線から再上昇となっているので、更に伸ばしていけるのかに注目。
それを踏まえて、
来週からの動きは、
4104からの上昇は強い動きなのですが
休憩となる可能性があります。
上有利ではありますが、日足がy波動の動きで
金曜の陽線を割り込むようならば、下げが大きくなる可能性が高まります。
上昇が続くか、休憩するなら時間の調整で下げずにもみ合うようならば
その後に上昇出来るチャートにできそうです。
その辺りに注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 75日線から再上昇の動きに出来るかどうかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回8/5に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週からの動きは、
日足の下げが大きくなって、4331を割り込むようだと
更に下げてくる可能性がありますが、そこまで下げなければ
通常の押し目ということで、再上昇が見込めます。
ただし、週足が調整になる可能性があり
その場合は、4331より上で再上昇となったとしても
4609を超えるような動きにならずに、再下落という動きが考えられます。
したがって、まずは
この下げが大きくなってくるのかどうかに注目。
その後、下げの後の上昇の動きをみていきながら
再度下げてくるのか、上を見ていくのかを考えていくことになります。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
前回からの動きは、
下げが大きくなって、75日線割れまでの下げ。
一旦上昇後下げてきましたが、金曜は75日線を上回っての引けとなっています。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
と変わりませんが
75日線まで下げてきましたので、
上昇有利を続けるためには、ここで反発が必要です。
週足は、下げてきても上昇トレンドが崩れるような動きではなく
上有利となっています。
日足は、75日線が右肩上がりで上に戻りやすい形で
一時的に割り込んでも、上に戻しています。
この動きから、しっかりとした上昇に繋げられるかどうか。
早めに、4476を超えて、上昇波動にしておきたい所でしょう。
それを踏まえて、
来週からの動きは、
上げてくるようだと、木曜の陰線の高値4476を超えてくるか。
そうなると、ストキャが売られすぎからの上昇となって
しっかりとした上昇に繋がってきそうです。
逆に下げて、4336を割り込むようだと
75日線を完全に割り込むことになり
4331の直近ボトムを割り込む動きになってきます。
75日線を割り込むと、しばらく下げが続くことになることが多いので
来週どちらに動くのかで、その先の展開に影響が大きそうです。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 日足の調整から週足が下げだすのかどうかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回7/15に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週からの動きは、
週足、日足ともに、
上昇トレンドで、高値もきっちりと切り上げてきているので
転換の動きは出てきていません。
素直に上を見ていくことが出来そうです。
日足の上昇トレンドが転換するには
4331を割り込むことが必要です。
大きく下げてきて、ここを割り込むようだと
上昇一服となりますが、下に75日線もあるので
崩れにくい状況です。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
前回からの動きは、
前回書いていたように、上昇する動きが出て
4609まで上昇。
そして、今週はそこから下げてきています。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
となっていますが
今週の下げが大きくなっています。
週足は、大きめの陰線です。
長く上昇が続いていたので、この辺で一服となってきてもおかしくありません。
日足は、上昇トレンド中の下落波動となっています。
下げてきてはいますが、上昇後の調整という動きで
特に急落を警戒するような動きにはなっていません。
それを踏まえて、
来週からの動きは、
日足の下げが大きくなって、4331を割り込むようだと
更に下げてくる可能性がありますが、そこまで下げなければ
通常の押し目ということで、再上昇が見込めます。
ただし、週足が調整になる可能性があり
その場合は、4331より上で再上昇となったとしても
4609を超えるような動きにならずに、再下落という動きが考えられます。
したがって、まずは
この下げが大きくなってくるのかどうかに注目。
その後、下げの後の上昇の動きをみていきながら
再度下げてくるのか、上を見ていくのかを考えていくことになります。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 調整から上昇再開の動きSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回6/24に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週も下げてきても、上昇トレンドが崩れるようなチャートではありません。
急落にならなければOKという状況。
とはいっても、下げが続くような弱い状況ではないので
上昇の動きが出てくるでしょうから
その時に、上昇がしっかりと出来るのかどうかを見ていきます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、
日足の調整完了から再上昇の動きで、きっちりと高値を切り上げてきました。
日足の調整は、6本でした。
現在、4本で高値切り上げとなっており強い動きが継続しています。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、先週の陰線を超えてきて、
1本の調整だけで上昇再開の動き。
強い動きが続いています。
日足は、下落波動になってから
再上昇となって、高値更新。
強い動きで問題ありません。
ただし、調整を挟んだことで
調整に見合った上昇をしてこないといけない状況です。
それを踏まえて、
来週は、
日足の4452から4331までの調整の後の再上昇の局面ですので
この調整に見合った上昇が出来るかどうかがポイントとなります。
調整に見合った上昇が出来ないと、今度は下げくる可能性が高まります。
きっちりと高値を伸ばせるか。
今後に影響する注目ポイントとなります。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 下げてきたものの上昇トレンド中の調整SP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回6/17に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
今週しっかりと上昇してきているので
上昇するもよし、休憩するもよし
という状況です。
急落しない限りは、転換の心配はなく
下げてきたとしても上昇トレンド中の調整の動きと考えられます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、
下げてきていますが、上昇が大きかったので
上昇に対する調整の動きとなっています。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、陰線となりましたが、
先週大きめの陽線でしたので、先週の陽線の安値は割り込んでいません。
強い動きの中での調整の動きと考えられます。
日足は、もう少し下げると、下落波動になります。
下落波動になっても、強い動きからは変化なし。
更に下げても、急落にならなければ、25日線や75日線辺りが支持となってきそうです。
それを踏まえて、
来週は、
来週も下げてきても、上昇トレンドが崩れるようなチャートではありません。
急落にならなければOKという状況。
とはいっても、下げが続くような弱い状況ではないので
上昇の動きが出てくるでしょうから
その時に、上昇がしっかりと出来るのかどうかを見ていきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 大きく上昇できましたSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回6/10に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
まずは、今週超えられなかった4325を上に抜けてくるのかどうかがポイントです。
チャート的には、上昇トレンド優勢なので
4100辺りまでの下げが出なければ問題ありません。
上昇トレンド優勢の状況で
上昇の動きがしっかりと出来るのかに注目していきます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、しっかりと上昇。
ずっとこの上昇を待っていたという動きが出来ました。
これで週足も加速となり、上昇しやすい状況となっています。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、大きな上昇となって、4325を大きく超えてきました。
4452まで。
日足は、値幅も伴った強い上昇となってきています。
それを踏まえて、
来週は、
今週しっかりと上昇してきているので
上昇するもよし、休憩するもよし
という状況です。
急落しない限りは、転換の心配はなく
下げてきたとしても上昇トレンド中の調整の動きと考えられます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 上昇トレンド優勢の状況が続くSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回6/3に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
上に動き出したので、この上昇が騙しにならないのか。
更に上昇出来るのかに注目していきます。
上の目標は、まずは4325で、
これはもう少しで、超えてくると、上昇しやすいチャートになっています。
上の動きが否定となるのは、4105割れで
4044割り込むと、もみ合いを下抜けとなるので
大きな下げに繋がります。
強い動きとなってきているので
まずは、素直に上を見ていき、
もし、下げてくるようならば、警戒していく事にします。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、少しもみ合った後、金曜に上昇してきて4322まで上昇。
週足の2つ前の高値4325まであと少し
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、今週は小さな陽線となりましたが、強い動きといえます。
4325をしっかりと超えてくるのか注目。
日足は、更に上昇してきてもいい状況での今週でしたが
木曜まではもみ合いに。金曜に上昇してきています。
それを踏まえて、
来週は、
まずは、今週超えられなかった4325を上に抜けてくるのかどうかがポイントです。
チャート的には、上昇トレンド優勢なので
4100辺りまでの下げが出なければ問題ありません。
上昇トレンド優勢の状況で
上昇の動きがしっかりと出来るのかに注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 大きく上昇強い動きにSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回5/27に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
今度こそ上昇が加速してくるのかどうか。
4215を超えてからの上昇の勢いに注目していきます。
4105を割り込むようだと
チャートは悪化して、下げてくる展開も考えられます。
4044を割り込むようだと日足は崩れます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、ようやく大きく上昇してきました
4291まで上昇。
週足も上に抜けて、上昇出来るチャートになっています。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、4194を抜けてから上昇の動きがはっきりしてきました。
次は、4325ですが、あと少しの位置です。
日足は、木曜、金曜で一気に上昇が加速。
上値が重い動きでしたがこれで上抜けといえます。
それを踏まえて、
来週は、
上に動き出したので、この上昇が騙しにならないのか。
更に上昇出来るのかに注目していきます。
上の目標は、まずは4325で、
これはもう少しで、超えてくると、上昇しやすいチャートになっています。
上の動きが否定となるのは、4105割れで
4044割り込むと、もみ合いを下抜けとなるので
大きな下げに繋がります。
強い動きとなってきているので
まずは、素直に上を見ていき、
もし、下げてくるようならば、警戒していく事にします。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 今週は上げられずSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回5/20に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
上に動き出したので、その動きが続くのか、
上に加速するのか。
上に動き出すようだと、週足が後押しとなるので
大きな上昇が期待出来ます。
逆に、上への動きが否定となって下げてしまうと
一気にチャートは悪化しますので、上否定の動きになるのかどうか。
4100、4044を割り込むようだと、上否定の動きとなってきます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、上昇出来ずに
一旦下を試してからまた上げてきています。
トレンド判断としては、
日足は、実質上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、4194を先週上回って今週も上昇しておきたい所でしたが
今週は上昇出来ずでした。
日足は、一旦下を試してからの上昇。
結局先週の高値は超えられず。
弱い動きではないのですが、強い動きならば、
今週下を試す必要はないチャートでしたので
強くはないチャートになっています。
それを踏まえて、
来週は、
今度こそ上昇が加速してくるのかどうか。
4215を超えてからの上昇の勢いに注目していきます。
4105を割り込むようだと
チャートは悪化して、下げてくる展開も考えられます。
4044を割り込むようだと日足は崩れます。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 週足が上昇トレンドになり更に上昇出来るかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回5/13に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
一旦跳ね返された、4194に再チャレンジとなるのか。
4194を超えてくると週足も上昇トレンドとなります。
超えた後、更に上昇してくると、4325も視野に入ってきます。
4044を割り込むようだと下に動き出す可能性が高まりそうです。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、4194を上回ってきました。
これで週足が上昇トレンドに転換に。
強い動きになってくるか。
トレンド判断としては、
日足は、実質上昇トレンド
週足は、上昇トレンド
週足は、苦労していた4194をようやく上回ってきました。
これで、週足は上昇トレンドに転換、75MAも上回っています。
すぐに下げてはダメですが、大きく上昇出来るチャートになってきています。
日足は、もみあっていましたが、上に動き出してきました。
更に上昇していけると、上に拡散するチャートになってきます。
すぐに下げてくるようだと、もみ合いが続くか
下げてくることになります。
それを踏まえて、
来週は、
上に動き出したので、その動きが続くのか、
上に加速するのか。
上に動き出すようだと、週足が後押しとなるので
大きな上昇が期待出来ます。
逆に、上への動きが否定となって下げてしまうと
一気にチャートは悪化しますので、上否定の動きになるのかどうか。
4100、4044を割り込むようだと、上否定の動きとなってきます。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 今週は上も下も否定の後で小幅な動きSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回5/6に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
一旦跳ね返された、4194に再チャレンジとなるのか。
4194を超えてくると週足も上昇トレンドとなります。
超えた後、更に上昇してくると、4325も視野に入ってきます。
4044を割り込むようだと下に動き出す可能性が高まりそうです。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、上も下も否定となった後、どうなるかという所でしたが
その間での小幅な動きとなりました。
トレンド判断としては、
日足は、トレンドレス
週足は、トレンドレス
週足は、小さな陰線となり
値を保っています。
4194を超えてきてもおかしくないチャートなのですが
上げてこないですね。
日足は、上も下もダメということで小幅な値動きでもみ合いの形。
ただ、75日線よりは上で推移しているので、弱い動きではありません。
それを踏まえて、
来週は、
今週と同じでいいですね。
一旦跳ね返された、4194に再チャレンジとなるのか。
4194を超えてくると週足も上昇トレンドとなります。
超えた後、更に上昇してくると、4325も視野に入ってきます。
4044を割り込むようだと下に動き出す可能性が高まりそうです。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 上への動きを止められて紛れる展開にSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回4/22に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
4194を超えてくる動きになるのかどうかがポイントですが
今週の引け方を見ると、超えてくる可能性が高くなっています。
超えてくると週足も上昇トレンドとなります。
超えた後、更に上昇してくると、4325も視野に入ってきます。
上昇の仕方に注目する週となりそうです。
逆に、これで上昇出来ずに下げてしまうようだと
上も否定となり、紛れてきます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、高値4189で止められて4194超えられず下落。
下落して4050を割り込むも、金曜の足で上げて来ています。
上がダメで下となっていましたが、金曜の陽線は大きめで
これで、下も走らずとなるのかどうか。
トレンド判断としては、
日足は、トレンドレス
週足は、トレンドレス
週足は、まだ上に動かず陰線となりました。
下にも走らず、値を保つ動きに出来るのか。
来週は上げてきて、4194を超えてくるのか。
この辺りに注目。
日足は、先週理想的な上昇の流れとなっていましたが
この流れで、上を止められてしまい、下げる動き。
金曜の陽線で、下も否定で、上となるのか。
もみ合うのか。
これで、4189を超えてくると、上に行きそうですがどうなるか。
それを踏まえて、
来週は、
一旦跳ね返された、4194に再チャレンジとなるのか。
4194を超えてくると週足も上昇トレンドとなります。
超えた後、更に上昇してくると、4325も視野に入ってきます。
4044を割り込むようだと下に動き出す可能性が高まりそうです。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 上昇の動きが大きくなってくるかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回4/22に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
4194を超えてくるのかどうか。
これがまたも最大のポイント。
下げてくるようだと、4075を割り込むのかどうか。
そして、下に走り出すのか。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は4050まで下げた後、上昇してきました。
先週に上値が重くなっていましたが
一旦下に振ってから上昇という動きにしてきました。
振り落として上ということで、上に動きやすくなっています。
更に上を目指せる状況といえます。
トレンド判断としては、
日足は、上昇トレンド
週足は、トレンドレス
週足は、4194まであと少し。
今週の包み足の陽線で上に動き出しそうです。
日足は、一旦下に振った動きが75日線で止まり
上昇という動きなので、理想的な調整となっています。
これで上昇トレンド。
それを踏まえて、
来週は、
4194を超えてくる動きになるのかどうかがポイントですが
今週の引け方を見ると、超えてくる可能性が高くなっています。
超えてくると週足も上昇トレンドとなります。
超えた後、更に上昇してくると、4325も視野に入ってきます。
上昇の仕方に注目する週となりそうです。
逆に、これで上昇出来ずに下げてしまうようだと
上も否定となり、紛れてきます。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 上昇出来ず下を試す動きが出るかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回4/15に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
先週、今週に引き続き
4194を超えてくるのかどうか。
これが最大のポイント。
上に動きやすい状況にも関わらず
今週も上昇出来ませんでした。
早く上昇しないと、下げという展開も考えられます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は4174まで上昇でした。
上昇としては、弱いです
近そうで遠い4194ですね。
上値が重いので下げてきてもおかしくないのですが
今のところは、下げてきていません。
トレンド判断としては、
日足は、トレンドレス
週足は、トレンドレス
週足は、4194を超えてくると上昇トレンドに転換しますが
なかなか超えてきません。
下げてくる可能性もあります。
日足は、4075が支持されてからの上昇が弱いです。
これで、4075を割り込むようだと、下に動き出す可能性が高くなっています。
それを踏まえて、
来週は、今週と同じく
4194を超えてくるのかどうか。
これがまたも最大のポイント。
下げてくるようだと、4075を割り込むのかどうか。
そして、下に走り出すのか。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 なかなか上昇出来ずSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回4/8に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
今週に引き続き
4194を超えてくるのかどうか。
これが最大のポイント。
日足の状況、週足の状況からいうと
上に抜けてくる可能性が高くなっています。
逆に下げてくる場合は
4000辺りに日足のMA帯があるので
仮に下げたとしても、この辺りで止まりたい所です。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は4164まで上昇。
上昇としては、弱いですが
4075が支持帯として、機能して
上昇という流れなので、来週上に抜けてくる可能性があります。
ただ、強い動きならば、一気に上昇してきてもいい状況で
それが出来ていないということは、そこまでは強くない(上値が重い)といえそうです。
トレンド判断としては、
日足は、トレンドレス
週足は、トレンドレス
週足は、4194を超えてくると上昇トレンドに転換します。
今週は超えられませんでしたが、来週こそ上に抜けることが出来るでしょうか。
日足は、上値が重そうな小さな上昇。
4194を超えてくるか、下げて4075を割り込んでくるかに注目。
それを踏まえて、
来週は、
先週、今週に引き続き
4194を超えてくるのかどうか。
これが最大のポイント。
上に動きやすい状況にも関わらず
今週も上昇出来ませんでした。
早く上昇しないと、下げという展開も考えられます。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 来週こそ上昇して週足の転換に繋げられるかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回4/1に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
上昇の動きから、そのまま4194を試しに行くのか。
一旦調整の動きを挟むのか。
4194を超えてくるようだと、週足が転換の動きと
週足75MAを超えてくるので、更に上を目指すチャートになってきます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は4145まで上昇しましたが、4194までは届かずという動き
4145をつけたあと、少し下を試しましたが
4075が支持される形となっており、この動きは強い動きといえます。
トレンド判断としては、
日足は、トレンドレス
週足は、下降トレンド
週足は、一気に、4194を超えることは出来ていませんが
先週まで3本陽線となっていましたので、問題ありません。
来週は、超えてくる動きになるでしょうか。
日足は、4075の支持を確認した後なので
上昇しやすい状況といえます。
次の上昇で4194を超えてくるかどうか注目です。
それを踏まえて、
来週は、
今週に引き続き
4194を超えてくるのかどうか。
これが最大のポイント。
日足の状況、週足の状況からいうと
上に抜けてくる可能性が高くなっています。
逆に下げてくる場合は
4000辺りに日足のMA帯があるので
仮に下げたとしても、この辺りで止まりたい所です。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 上昇して週足の転換に繋げられるかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回3/25に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
上昇して、4075を超えてくるのか、
下落して、3800を割り込んでくるのか。
どちらかというと、日足が上を試しても
あまり上昇できていないので、
下を試す動きになる可能性の方が高くなっています。
それでも、4050を超えてくれば
上に動き出す可能性があります。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は大きな上昇となりました。
4075を超えてきて、日足は下降トレンドから転換の動き。
トレンド判断としては、
日足は、トレンドレス
週足は、下降トレンド
週足は、ストキャが陽転する動きとなってきています。
アンチ下を否定して上昇。強い動きです。
4194を超えてくるのかに注目ですが
いい形で上昇してきているので、超えてくる可能性が高まってきています。
日足は、上昇して転換の動き。
上昇に勢いもあり、上を試しに行っています。
来週は、4194にチャレンジとなってくるでしょうか。
それを踏まえて、
来週は、
上昇の動きから、そのまま4194を試しに行くのか。
一旦調整の動きを挟むのか。
4194を超えてくるようだと、週足が転換の動きと
週足75MAを超えてくるので、更に上を目指すチャートになってきます。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「ブースト」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 75日線付近での攻防SP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回3/18に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
下げて来て、3800を割り込むのかどうか。
今週値を保ちましたが、逆にそれが下に動き出すと
大きくなりますので、下げた時には
下に走り出すのかどうか。
逆に上げてくることができれば、
75日線はすぐ近くにあり、上昇できれば
週足の4194を目指す展開になってきそうです。
そうなると、週足が上昇トレンド転換も可能性出てきます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
上昇して、75日線を超えて4043まで。
ただ、上昇は続かず、75日線辺りでの動き。
トレンド判断としては、
日足は、下降トレンド
週足は、下降トレンド
週足は、陽線2本となりましたが
上昇は小さく、その前の陰線を超えられていません。
ストキャは、アンチ下となっており、
下に動き出すと、下げやすい状況です。
日足は、75日線を跨ぐ動きとなっています。
下げずに踏みとどまっていますが、ここで止まってしまうと
また下を試す動きになってきてもおかしくありません。
もう少し上昇して、4075をこえておきたい所です。
それを踏まえて、
来週は、
上昇して、4075を超えてくるのか、
下落して、3800を割り込んでくるのか。
どちらかというと、日足が上を試しても
あまり上昇できていないので、
下を試す動きになる可能性の方が高くなっています。
それでも、4050を超えてくれば
上に動き出す可能性があります。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 下げずにやや戻す動きSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回3/11に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
上を試してからの下げなので
上に戻るのは大変で、下をメインで見ていきます。
まずは、3763を試す動きになる可能性が高く
そこを割り込むのかどうか。
そこからの反発はどうか。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
日足は、もっと下げてもいい状況でしたが
あまり下げずに値を保った動きではないでしょうか。
トレンド判断としては、
日足は、下降トレンド
週足は、下降トレンド
週足は、安値は少し下げましたが
陽線であり、あまり下げも大きくなかったことから
今のところ、3489を目指すような下げにはなっていません。
日足は、3763を割り込む動きにはならずに
やや戻す動き。
弱い動きには変わりありませんが、下に走る動きにはならなかったことは
評価できるでしょう。
それを踏まえて、
来週は、
下げ来て、3800を割り込むのかどうか。
今週値を保ちましたが、逆にそれが下に動き出すと
大きくなりますので、下げた時には
下に走り出すのかどうか。
逆に上げてくることができれば、
75日線はすぐ近くにあり、上昇できれば
週足の4194を目指す展開になってきそうです。
そうなると、週足が上昇トレンド転換も可能性出てきます。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 下を試す流れにSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回3/4に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
4194を試すぐらいの上昇が出来るのかどうか。
下げてきて、
3918を割り込むようならば、週足の下落波動がはっきりするので
その場合は、下げが大きくなりそうです。
上と下の場合を書きましたが、日足は現在トレンドレス。
トレンドレスが継続する可能性を考えておく必要があります。
上を試すものの、4194を超えられずに、また下げてくる。
こうなると、高値切り下げとなってトレンドレス継続となります。
まずは、金曜の上昇がどこまで続くのかを見ていきます。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
日足は、先週後半の上昇は続かず、その上昇の安値を割り込む下げとなりました。
トレンド判断としては、
日足は、下降トレンド
週足は、下降トレンド
週足は、大きめの陰線となり下落波動になりました。
結局75MAで止められて下落の流れが続いた形です。
3489からの上昇が大きかったので
3489までは、まだ余裕がありますね。
3489を割り込まずに、上昇再開の可能性が高いとは思いますが
どこまで下げてくるのか、その勢いはどうか。
を見ていきます。
日足は、4075まで試してからの下落が早く
チャートは悪化して、下降トレンドです。
3763を試しに行く流れになっています。
それを踏まえて、
来週は、
上を試してからの下げなので
上に戻るのは大変で、下をメインで見ていきます。
まずは、3763を試す動きになる可能性が高く
そこを割り込むのかどうか。
そこからの反発はどうか。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 反発の動きが出てきましたSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回2/25に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
来週は、
75日線割れから更に下げてくるのか。
早めに反発して、75日線の上に回復してくるのか。
すぐに反発出来るようならば、もう一度上にチャレンジとなる可能性があります。
その動きが出来ないようならば、3763を目指す展開になってくる可能性が高まりそうです。
その辺りを注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
日足は、週末にかけて上昇してきて
75日線の上に戻りました。上昇波動に。
下落波動は、2/3押し水準と少し押しが大きくなっているので
4194まで上昇するのは簡単ではありませんが、今後どこまで上昇出来るかに注目です。
トレンド判断としては、
日足は、トレンドレス
週足は、下降トレンド
週足は、陽線となりましたが、先週の陰線の高値は超えられていません。
来週も上昇出来るようだと、4194を超えてきて、
75MAも超えてくる可能性が出てきます。
日足は、75日線より上に戻りました。
トレンド判断は、トレンドレスとなりますが
前の上昇波動、4194までの上昇が大きかったので
再上昇となれば、案外上昇出来るのかもしれません。
それを踏まえて、
来週は、
4194を試すぐらいの上昇が出来るのかどうか。
下げてきて、
3918を割り込むようならば、週足の下落波動がはっきりするので
その場合は、下げが大きくなりそうです。
上と下の場合を書きましたが、日足は現在トレンドレス。
トレンドレスが継続する可能性を考えておく必要があります。
上を試すものの、4194を超えられずに、また下げてくる。
こうなると、高値切り下げとなってトレンドレス継続となります。
まずは、金曜の上昇がどこまで続くのかを見ていきます。
その辺りを注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。