このチャートは上昇トレンドか下落トレンドか問題 を考えるこのチャート、上昇トレンドに見えますが、
・もっと長い時間足で見れば下落トレンド
・もっと短い時間足で見れば下落トレンド
という状況です。
果たして、トレンドは上昇下落どっちなの?
確かにトレンドが長期的に発生し、安定トレンドに入っているものは上位足に従うのが理にかなっていますが、年がら年中いつもその見方が正しいとは限りません。
現在のダウのように長期間下げていたものが一旦下げ切って上昇を始めた場合、しばらくその流れが続きます。
この瞬間の1時間足では上昇トレンド。
しかしトレンドの最先端を作っているのは1分足や5分足といった短い足、極論秒足が作っています。
1分足が強い下落トレンドに入っていれば、1時間足が上昇するわけがありません。
ですから上位足トレンドに従うなら、短期足が1時間足の方向に揃うのを待つ必要があります。
ですが、
実は今、既に1時間足の上昇トレンドが終わっていて、これから日足週足の下落トレンド方向に転換するのだとしたら?
その方法で利益が伸びることはない、という事になります。
ですから状況に応じありのままに分析を行い、どちら側にいつポジションを持つのか決めなければなりません。
トレンドがどっちか、ということとポジションをどっちに持つのか、ということは波の進行度合いや過熱感で変わってくるのです。
(そもそもトレンドというのはこのような転換かもしれない場面では、見ている時間軸で変わってくる)
見方によって(見え方によって)戦略が変わってくるので、このような銘柄は取引が難しい銘柄、と言えます。
今現在の私の戦略は、上昇波の数を使い、短期的中期的に過熱気味で6ヶ月線による抵抗帯に近づいてきたので展開次第では高値を売りたいと考えています。
それは、黄緑の6ヶ月線や赤の1年線で待ち構えるショート勢の立場に立った考え方です。
同時に、紫の24時間線を基準にしているロンガーの立場に立てば、この場面は押し目買いを考える場面、という事も理解しています。
そうなると、どんな時にエントリーしておけば、どっちに転んでも利益を出せるか?という事を考える必要があります。
理想的には黄緑6ヶ月線に過熱してタッチ、少し食い込む上昇があり、高値切り下げかダブルトップ形成で下げに入ったら短期足でショートエントリー。
これがシナリオの1つです。(複数シナリオは考えておきます)
Strategy!
Pine講座㉕ TradingViewでバックテストをする今回から、バックテストの解説に入っていきたいと思います!
まずは、検証結果の見方を簡単に。
▶ TradingView内蔵のストラテジー(テスター)を入れます
今回は以下の見方を確認するために、
TradingView内蔵のストラテジーを表示させてみます。
通常のインジケーターと同様の手順で、
「MovingAvg2Line Cross」というストラテジーを挿入します。
(インジケーターを挿入する画面で検索 → 挿入)
すると「ストラテジーテスター」という窓が表示されると思います。
(表示されない方は、「Pineエディタ」タブの右隣にある「ストラテジーテスター」タブを開いてください)
▶ ストラテジーテスター > 概要
テスト結果の基本的な数値とグラフが表示されます。
グラフは
・左縦軸 → 資産の増減
・右縦軸 → ドローダウン
・横軸 → トレード回数
が表示されています。
▶ ストラテジーテスター > パフォーマンスサマリー
テスト結果の詳細な数値が表示されます。
おすすめは、勝率とペイオフレシオ(リスクリワード比率)ですね。
▶ ストラテジーテスター > トレード一覧
テストにおけるトレードの履歴が表示されます。