【ダウ予想】4月から景色が変わるのか?【2022年4月4日-8日】いよいよ4月です。ちょっと今年の動きを振り返ってみましょう。
※チャートは週足です。
年初もう少しで37000ドルという最高値から下落して、2022年が始まりました。
2月前半は一旦戻したものの1月高値には届かず、32000ドルまで下落。しばらく33000ドル台で揉んだ後、3月後半から一転上昇です。
そして先週3/28の週は、火曜日にダウ35000ドルの大台回復も、月末月初のリバランスで再び下落となりました。
(金曜日の米雇用統計はほぼ予想通りでタカ姿勢を後押しする結果となり米時間開始後は前日に続き下落したものの、引け前にある程度戻して週を終えています。)
今週そして4月からは、どういった動きとなるでしょうか?
シーズナルパターンの通りですと4月はここから上昇していくのですが…コロナに地政学リスク、そして本尊の金融政策正常化と、今年はいろいろと懸念材料があるので、まだまだ動きを見極めたいところです。
ただ今週4/4からの週は、警戒しつつもとりあえず、やや上目線かなと個人的には考えています。
■主な予定
4/4(月)製造業受注指数
4/5(火)RBA金融政策の発表、ISM非製造業指数
4/6(水)FOMC議事録の公表(3月15日・16日開催分)
4/7(木)ECB議事要旨の公表(3月10日開催分)
4/8(金)注目度の高い経済指標なし
※中国が祝日で休場(4日・5日、清明節)
※発言:4日ベイリー、5日ブレイナード、6日ハーカー、7日ブラード
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
※無料プラン1つ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能です。
現在、NYダウ(US30)、S&P500(SPX500)、ナスダック(NAS100)、日経225(JP225)、恐怖指数(VIX)、米国債10年利回り(US10Y)・2年※オレンジ色(US02Y)、WTI原油(WTICOUSD)、ゴールド(XAUUSD)の8つのチャートを同時に表示させています。
US02Y
【ダウ予想】4月から景色が変わるのか?【2022年4月4日-8日】いよいよ4月です。ちょっと今年の動きを振り返ってみましょう。
※チャートは週足です。
年初もう少しで37000ドルという最高値から下落して、2022年が始まりました。
2月前半は一旦戻したものの1月高値には届かず、32000ドルまで下落。しばらく33000ドル台で揉んだ後、3月後半から一転上昇です。
そして先週3/28の週は、火曜日にダウ35000ドルの大台回復も、月末月初のリバランスで再び下落となりました。
(金曜日の米雇用統計はほぼ予想通りでタカ姿勢を後押しする結果となり米時間開始後は前日に続き下落したものの、引け前にある程度戻して週を終えています。)
今週そして4月からは、どういった動きとなるでしょうか?
シーズナルパターンの通りですと4月はここから上昇していくのですが…コロナに地政学リスク、そして本尊の金融政策正常化と、今年はいろいろと懸念材料があるので、まだまだ動きを見極めたいところです。
ただ今週4/4からの週は、警戒しつつもとりあえず、やや上目線かなと個人的には考えています。
■主な予定
4/4(月)製造業受注指数
4/5(火)RBA金融政策の発表、ISM非製造業指数
4/6(水)FOMC議事録の公表(3月15日・16日開催分)
4/7(木)ECB議事要旨の公表(3月10日開催分)
4/8(金)注目度の高い経済指標なし
※中国が祝日で休場(4日・5日、清明節)
※発言:4日ベイリー、5日ブレイナード、6日ハーカー、7日ブラード
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
※無料プラン1つ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能です。
現在、NYダウ(US30)、S&P500(SPX500)、ナスダック(NAS100)、日経225(JP225)、恐怖指数(VIX)、米国債10年利回り(US10Y)・2年※オレンジ色(US02Y)、WTI原油(WTICOUSD)、ゴールド(XAUUSD)の8つのチャートを同時に表示させています。
【ダウ予想】注目度低い雇用統計(4/1)、今週(月末)までは大きな動きはでないかも?【2022年3月28日-4月1日】先週3/21の週は、先々週の上昇(反発ラリー)からの高値圏でもみ合いをしていたものの、35000ドルを超えていくまでの大きな動きとはなりませんでした(今は34000ドル台がゴルディロックス?)。
しかし、いまだウクライナ紛争とパンデミックの影響は不明確ですし、それ以上に、これから始まる利上げにQT(量的引き締め)と、今年これからは懸念材料多し、です…。
今週3/28の週は、4/1(金)雇用統計もありますが、今回の雇用統計はそんなに注目されないと言ってる人も多いようです。今週(3月末)までは、先週レベルのじり上げ程度でしょうか?
しかしながら、今週(3月末)まではともかく、4月に入ってからどうなるか、要警戒です。
シーズナルパターンだと4月は上昇することが多いのですが…。
■主な予定
3/28(月)注目度の高い経済指標の発表なし
3/29(火)消費者信頼感指数、他
3/30(水)ADP全国雇用者数、第4四半期GDP、他
3/31(木)PCEデフレーター/PCEコア・デフレーター、他
3/1(金)雇用統計、ISM製造業景況指数
※入札:月2年債・5年債、火7年債
※発言:火ハーカー他
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
※無料プラン1つ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能です。
現在、NYダウ(US30)、S&P500(SPX500)、ナスダック(NAS100)、日経225(JP225)、恐怖指数(VIX)、米国債10年利回り(US10Y)・2年※オレンジ色(US02Y)、WTI原油(WTICOUSD)、ゴールド(XAUUSD)の8つのチャートを同時に表示させています。
【ダウ予想】3月半ばで底を打ってここから上昇と思いたいところですが…【2022年3月21日-25日】先週3/14(月)は、原油価格下落でインフレ警戒感が一服、ウクライナ停戦協議への期待感、FOMC予想通りの結果(0.25%利上げ)&パウエル議長リセッション否定、そして金曜日メジャーSQ、とポジティブ連鎖、ショートカバーラリーが続き、見事に上昇した一週間でした(日足5日陽線!)。
そして今週3/21(月)の週はFOMC明け、日本は休場スタートです。どういう展開となるでしょうか?
今週は比較的重要指標はないようですが、連日FRB高官の発言が予定されており、ウクライナ情勢のヘッドラインと共に、一喜一憂する展開となるかもしれません。
シーズナルパターンで見ると、3月半ばで底を打ってここから上昇と思いたいところですが、これから始まる利上げにQT(量的引き締め)、さらには地政学リスク、インフレから、〇〇ショックでバブル崩壊という未来もないとは言えません。
一応、とりあえず一応は、今後も上目線かとは思われます。買戻しが一巡した後の売りと、節目イベントでの買戻しというサイクルを繰り返しながら、徐々に上昇していくイメージを持ちつつ、しかしながら、どこかで〇〇ショックが来るのではないかという緊張感は失わずに、トレードをしたいと思います。
■主な予定
3/21(月・春分の日)注目度の高い指標発表なし
3/22(火)注目度の高い指標発表なし
3/23(水)新築住宅販売件数、他
3/24(木)EU首脳会議&NATO緊急首脳会議(バイデン米大統領も出席)、耐久財受注、他
3/25(金)ミシガン大消費者信頼感指数、他
※FRB高官の発言多い:月)パウエル、水)メスター・パウエル・ブラード、木)ブラード・ウォラー、金)ウォラー
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
※無料プラン1つ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能です。
現在、NYダウ(US30)、S&P500(SPX500)、ナスダック(NAS100)、日経225(JP225)、恐怖指数(VIX)、米国債10年利回り(US10Y)・2年※オレンジ色(US02Y)、WTI原油(WTICOUSD)、ゴールド(XAUUSD)の8つのチャートを同時に表示させています。
【ダウ予想】ウクライナ情勢次第も、シーズナルパターンだとそろそろ底?【2022年3月14日-18日】先週7日(月)の週は、その前の週末金曜日から続けて金・月と下げて始まりました(悪い予兆の可能性あり)。
そして水曜日に一旦反発しましたが、注目の木曜日、ECB政策発表はタカ派な内容、米CPI(消費者物価指数)は予想通りの高水準に、いまいち方向感がない動きを続け、結局金曜日は下げて終わりました。
俯瞰してみると、先々週が33000ドルを挟んだレンジなら、先週は一段下がって32000ドルを挟んだレンジだったと言えます。
相変わらずウクライナ情勢を睨んでのヘッドライン相場で、11日(金)の20時頃にはプーチン発言で一旦株やユーロ、暗号資産などが総じて急騰する場面もありました(その後、全戻しでしたが…)。
結局、11日(金)の日足は上髭陰線で終わっています。まだまだ弱いと言えるでしょう。
今週は、このヘッドライン相場の中、注目は16日(水)FOMC、18日(金)メジャーSQです。
シーズナルパターンだと、来週まで下げてそこから上昇してもおかしくないと思います。
来週いや再来週のどこかで底を打つ可能性もあるのではないでしょうか?
ただ、いまだ先が読めないウクライナ情勢を睨んだヘッドライン相場ですので、ロシア・プーチン大統領に、引き続き振り回されそうです。
■主な予定
3/14(月)注目度の高い経済指標なし
3/15(火)生産者物価指数
3/16(水)FOMC、パウエル会見
3/17(木)新規失業保険申請件数
3/18(金)メジャーSQ
※金融政策発表:豪RBA(火)、米FOMC(水)、英BOE・土TCMB(木)、日BOJ(日)
TradingViewでは同時に複数のチャート表示が可能です。
※無料プラン1つ、PROプラン最大2つ、PRO+プラン最大5つ、PREMIUM最大8つまで表示可能です。
現在、NYダウ(US30)、S&P500(SPX500)、ナスダック(NAS100)、日経225(JP225)、恐怖指数(VIX)、米国債10年利回り(US10Y)・2年※オレンジ色(US02Y)、WTI原油(WTICOUSD)、ゴールド(XAUUSD)の8つのチャートを同時に表示させています。