いくらなんでも状態のビットコイン、雲タッチは雲タッチ。バランスを崩すような暴騰から1ヶ月。 こんなこともあるんだなぁと見ていますが(´(ェ)`) まぁ、冷静に下落ターンを待っています。ショートUnknownUnicorn2602426の投稿4
[ビットコイン天気予報]上昇相場に陰り。日足RSIダイバージェンス発生。RSIトレンドライン底抜け次第では年内最安値更新も。日足に限り上下ともに好調なRSIダイバージェンスが発生しています。 備えあれば憂いなし。(´(ェ)`)wショートUnknownUnicorn2602426の投稿11
[ビットコイン天気予報]恐怖指数とコナーズの相関関係に注意。数週間から数ヶ月の上昇トレンド転換の可能性が高くなってきましたいままでは、 CRSIのピークとVIX FIXの 売られすぎのセットが 点灯すると、 トレ転が起きるケースが多かった。 今回は? 過去の成立パターン例 ロングUnknownUnicorn2602426の投稿8
BTC 8月 米株の動向が大きく左右されるBTC 8月 米株の動向が大きく左右される 7月3日のアイディアでは 日足 MA50が近づいて来ましたね 多くは下げ目線なので上がりにくいと思いますが 上目線のギャンブルでの考えは Pラインの上に定着 MA50を抜け 下降雲に突入な感じです RSIは良い感じで・・下げも感じますが上に抜けて欲しい所です でした 日足の下降雲に突入できないのでかなり弱いですね 超長期を考えると成熟期に入れるかどうかですが、まだ誰も分からないと思っています ただ、今の所はBTCを信じてる人の方が多くの利益を得てるのが現実です 去年からは、株系の人も多く参加しています 基本的に、株系は買い増し戦略なので下がったら買い増していきます なので、下がりにくくなって行く可能性があります 米株の話題に変わります 米株の方は、多くの人は調整待ちだと思っています 下がらない可能性もありますが、何時かはあるんですね 8月のジャクソンホール会議の動きで大きく変わると思うので、BTCもその辺りで動くかと思います BTCは株と同じ動きをするので米株が上がれば上がるし下がれば下がる 分かりやすい相場です 日足では、雲のネジレが見えてきましたので・・ここで上がらないとかなり弱いと思っています BTCは基本 ロング勢を焼いてからショート勢を狩っていくので315万まで下がってからの爆上げを期待したいのですが 勢いが強いと、そのまま下がる可能性もあります 基本的に、底は週足のMA200だと思っていますが、今の所はそこまで下がらないと感じています 過去 多くの人が下目線で死んでいった場所です チャートはS&P500 BTCに疲れた方は、国のNISAで米株のETF投資をお勧めします 毎月 多くの人が買ってるので、下がっても上がるだろうと思っています 基本 右肩上がりです 下がったら買い増しです N-B-CAの投稿アップデート済 6
BTC 久しぶりのスパイラルとしばらくの更新の期間は長くなるかもしれませんBTC 久しぶりのスパイラルとしばらくの更新の期間は長くなるかもしれません 最低、週足のMACDがゴールデンクロスするまで、上目線になれないので 今まで、週一でしたが月一に変更したいと思います 動きがあったら、更新するかもしれません BTCの上昇パターンを描きました 持ち合いを抜けるか割るかですが 今の所 割ってからの上昇ですN-B-CAの投稿7
[ビットコイン天気予報]日足に出来高ダイバージェンス及び雲乖離現象発生1月下旬の価格へBack to the future!ようやくイーロンマスク上げに鉄槌です。 長かった。 本当に長かった😼ショートUnknownUnicorn2602426の投稿114
なんと月足ADXがGXしていますかいたんを甘やかす会の情報はこんな感じです なんと月足ADXがGXしています 長期的にえげつないことになるのでしょうか? ※短期の上げ下げは理論通りにはならない確率が高いのでどうなるかわかりません ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります ※かいたんの予想はリアルタイムどころか0秒で変わります、ご注意ください ※かいたんがこの予想通りにトレードすることはないと思われます。売買ネタがあっても証拠は提出しませんので真偽は永久に不明です ※あるアルトをガチホしているかいたんが適当に予想しているだけですので信用が全くないので注意が必要です ※💛は買い、☆は売りですロングxinoliaの投稿114
長期チャートを分析してみましたぷちかいたんを見捨てずに最後まで甘やかすふりをする会の情報はこんな感じです 月足がこのままでいくとピンバー(トンカチとか色々言い方があります、上髭の長さが実体の5倍以上)になりそうです ピンバーは天井を示す典型的なバーです ↑拡大してください・・・縮小図では表示がおかしいです しかし、週足のピンバーの例ですが、2本後のバーでおかしな上げをしてひやりとしたことがあるのでビットコインではあまり信用しない方が良いでしょう 月足が確定すれば、OPENとCLOSEはチェックしといたほうが良いと思います OPENよりCLOSEが低い赤ピンバーならトレテンした可能性が高いはずです ピンバーにならないように上げて抵抗してくるとは思いますが・・・・油断できませんね 月足をログスケールで見てみるとかいたんバンドの形とかで矢印のバーが似ていると思います 凄かったピンバーが短くなって普通のバーになっているのが注目点です 下側のバンドが急上昇していますのでかなり強いと判断します ADXもGXしてるのでこれから本気出すって感じがしています 下がっても+2σ、気合入れても中線が下がる限界だと思います というわけで、月足を見た感じはどれだけ下がっても現物ガチホで高確率で大勝ちできそうな感じです 週足はバンドの中線まで下がっているので25000程度まで下がる恐れがあると考えます 日足はハイドダイバージェンスすると思われますので、フィッシャーがGXするの待って現物を買えば良いと考えます ストキャスGXでもよさそうなんですけどちょっと下がりすぎているので下でうじうじしてGXがわかりにくくなると思われますので今回はフィッシャーを使いました 下がる限界は適当に・・・23000程度と思われます ※短期の上げ下げは理論通りにはならない確率が高いのでどうなるかわかりません ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります ※かいたんの予想はリアルタイムどころか0秒で変わります、ご注意ください ※かいたんがこの予想通りにトレードすることはないと思われます。売買ネタがあっても証拠は提出しませんので真偽は永久に不明です ※💛は買い、☆は売りですロングxinoliaの投稿4
[AKUBI ビットコイン天気予報]日足で上部にAウェーブ発生 再度40000ドル目指してからのバブル崩壊と見る(*´ω`*)w様々なテクニカル分析で、 もう一度上と出ています。 雰囲気としては、いつ来てもおかしくない暴落ですが、 チャーティストとしては、テクニカル分析のメッセージに 耳を傾けたいと思っております(*´ω`*)w 短期では、上記の展開を予測しております。ロングUnknownUnicorn2602426の投稿14
[ビットコイン天気予報]日足にAウェーブ+Yフォーク発生 バブル終焉からの下落劇に備えよ完全に臨界点 まず日足 それから6時間足にも入れ子で🪆Yが発生 290万までは1撃と見られます。 備えあれば憂いなし🐻🐻🐻🐻🐻✨ショートUnknownUnicorn2602426の投稿1110
年末年始は上昇か?かいたんを甘やかす会の情報はこんな感じです。 2011 2015 2016 2017 類似している年のパターンはこの4つに絞られてきました クリスマス、年末年始の取引が薄い時期に大きく動く可能性を考えます 数日以内に落とせないか上がると2011、2015のように1/7まで上昇するパターンになる可能性が高いと考えます あるとすれば、クリスマス直前からの下落と1/7以降の下落を考えます ※短期の上げ下げは理論通りにはならない確率が高いのでどうなるかわかりません ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります。 ※かいたんの予想はリアルタイムどころか0秒で変わります、ご注意ください。ロングxinoliaの投稿7
ビットコイン12/17、1/7は要注意かいたんにお仕置きをする会の情報はこんな感じです。 一般的にクリスマス前、正月は暴落するイメージが強いので(ビットコインにかかわらずなんでも) 12/17→12/25、1/7→1/17は暴落すると仮定してそれっぽい場所に縦線を引いてみました 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 この中でSMA50とBBが似ているのがこの5年のチャートで~ 2015と2017が特に似ていると思いながら 12/17→12/25は2勝2敗1引き分け 1/7→1/17は0勝4敗1引き分け という結果になっています 結論・・・12/17は多少利確するか、上がっていくようなら短期で追いかける、下がっても慌てて売る必要はない 1/7はかなり危険、利確またはヘッジショート推奨。場合によってはショートしても良いって感じだと考えられます 1/17前後は現物買いが強烈な押し目買いになる可能性があると考えます ※短期の上げ下げは理論通りにはならない確率が高いのでどうなるかわかりません ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります。 ※かいたんの予想はリアルタイムどころか0秒で変わります、ご注意ください。xinoliaの投稿アップデート済 16
[ビットコイン天気予報] とうとうBLX日足3月からの計測でフィボナッチエクスパンション「7」でビンゴ 20/11/25 9時おはようございます。 昨晩は、まさかと思いましたが、もう一発があったビットコイン。 でも、本当にもう一発だったのでしょうか? もう一発にしては、上げが弱かったと思いませんか? そういえば、BLXでフィボナッチエクスパンションしてなかったと思い、計測してみました。 ビンゴでした(*´ω`*)気をつけましょうショートUnknownUnicorn2602426の投稿アップデート済 7
再び月足で考えてみる先週の予想からですが 上げ2割 下げ8割から 上げ5割 下げ5割に変更 9月の高値を抜けば上目線・日足のMA50と20がGCしたら上目線・日足の下降雲から上昇雲のネジレ付近は上げやすいと・・・ 上げる材料がそろった感じで、爆上げとなりました ただ残念なことに、CMEの窓が気になり(もっと儲けようと)自分は仕込んでた玉を直ぐに売ってしまったので・・取れませんでした このパターンは、3・4回はあるのでメンタルが弱いと感じます 月足で考えてみます 9月の高値を越えたのでAのチャートパターンを考えています ストキャスRSIもまだ強気なので下がりにくいんじゃないかと思います 220万まで直ぐに上がるのは考えられませんが、何時かは220万まで上がると思っています 上昇目線ですが、11月は①の下髭のように下がる場面があると思っています (たぶん) そこを狙って行きたいと思います 日足と週足のMACDです MA20のGCから考えると、やはりAの位置が気になります 気になるのは、去年の同じころに習近平上げがあったので今年も仕掛けなのかが気になる所ですが BTCの雰囲気も、良い感じなので大きく下がらないと思いたいですが・・注意したい所であります 上がらず、よこよこ展開なら2018年・2019年のチャートパターンを考えています 2日足と3日足のストキャスRSIから考える 個人的にはM字の形で終了と思ってるので、3日足はまだ強いと思っています 基本的には、上がるかもしれないが高値圏内だと思っています 日足と週足で考えてみます RSI83%は、日足では天井と考えてるので・・・そろそろ落ちても良いと感じています 週足のピボットはR4まで達成 BTCは長い上髭が上昇の終了合図と考えていますが 今年は未だ、ないので興味深い所です R4から、更に上昇すればバブル相場と考えています N-B-CAの投稿アップデート済 3
ストックフローが正しいと仮定して未来の予想アークを書いてみましたストックフローが正しいと仮定して過去のパターンから、2回目の難易度調整を見てストックフローの上昇はほぼ終わりと予想します。 そこから、バブルの高値を適当に推定して・・・アークを引いてみました。 黒いボサークラインが想定する値動きです。 こうなってくれればいいですね^^ ロングxinoliaの投稿6
折角なので半減期の意味を理解しよう5日後に半減期を迎える予定のBTC 価格の高騰に期待する人や、 過去のチャートを考察し、価格の高騰は無いと考える人など色んな方が沢山いらっしゃいますが、 折角なので半減期とは何ぞやをこの機会に学んでみてはいかがでしょうか? バイナンスさんが半減期について簡単に説明してくれてるサイトがありますので リンクを張っておきます。 www.binance.vision yuki3の投稿1
BTC FUTURE(TO THE MOON)2017年から参加者は、ほとんど退場し、古参メンバーは数え切れるぐらいしかいない。 そして、4年に一度の半減期を迎えつつある。 Hash Ribbonでは、青ランプ点灯し、上昇転換を予測したすぐに、意志を感じる上げ幅を示した。 それに伴い、出来高は急増。 短期的には、明らかなトレンド転換を迎える。 長期的には、まだこれからのチャート形成を待つ必要がある。 しかし、 ①Hash Ribbonの青ランプの点灯 ②半減期 の好条件が整っている。 ここでCM super guppyが緑色に点灯し始めることでより期待度は高まる。 今まで苦しみに耐えたものに幸がある結果へ期待したい。ロングDemon_investorの投稿2