MAのクロスか、トレンドラインのブレイクで EURNZDのショートです。前回は無駄が多かったので、今回はなるべくレンジ上端、トレンドの初動で捉えたいと思っています。 もちろん、単純にやっては単なる逆張りになってしまいます。 トレンドラインは明確に戻した安値に引くべきだと思うので、最終的にはちょっとズレると思います。ショートsheephumanの投稿アップデート済 2
EURNZD 日足移動平均線のクロス狙いで日足バンドウォークから下落を試すかどうかで、全体的にも上昇トレンド継続のため、次以降の高値更新後の日足ゴールデンクロスを狙います。 来週以降だと思っています。 利確は100日移動平均線までを目安にしてます。 インジケータ画像 pbs.twimg.comショートsheephumanの投稿アップデート済 3
EURNZD押し目待ち強いレジスタンスラインを上抜いたので、押し目として青太線のラインを候補。前スイングの50%にも重なるのでサポートされたら買い。ロングUnknownUnicorn339230の投稿2
ユーロNZに売り場が到来でしょうかEURNZDに三尊パターンができようとしているかもしれないです。 パターン分析から、短期的に7/9の安値 1.51132を試しに行くように見えました。 また、日足レベルの分析でも、下降トレンド中の踊り場のようにも見えますので、 さらにトレンドが下方向へと伸びていく可能性もありそです。 日足分析を添付しましたので、ご参照ください。 ショートsnepの投稿111
【EURNZD】 調整になり日足Fib38.2と25SMA付近まで調整が入ればロングを検討したい友人が見られていたので、分析。 ・1.56サポレジ転換水平線 ・日足Fib38.2付近と25SMA を根拠としてロングを検討したい。目標値1.60。 ただし、1.58の水平線はFib38.2で機能している位置なので注意 maruka氏の分析も参考にしました。ShoujiSuzukiの投稿3
トレンドライン割れ一旦トレンドラインを割って調整に入りましたが、サポートラインが明確ではないのでフィボナッチを目安に利確予定…ですが、ストップまで割りと幅があるのでリスクリワードレシオを無視して早めの決済、損切りも有り。逆張りなので小ロット。 チャート的にはダイバージェンスとレジスタンスで明確なエントリーポイントがありましたね。ですので第二波狙いといったところでしょうか。ショートmarukaの投稿3