徐々に弱い 青は下を向き紫と交差方向 前の高値を超えなければ、赤Wトップ もしくは少し揉んで赤3トップで下落か
11/10に2300円の節目に下ヒゲつけて上昇 下から12本目で下値を切り上げながら2450円節目を抜けてきた ここから上に行くか、一旦下落した場合、次の下げが2300円で反発すれば買い検討 7月から5回2300円付近で反発している 週足、月足の長期線も上向きトレンドを継続中
8月上旬からずっと下げてきてようやく明確に赤の上に乗った 月足シコリ6000円で一旦返すか・・・それともすぐに弱るのか 恐らく赤はまだ下向きなので明日は陰線になると思うが、 赤を割らなければOK。2日間赤を割らなければ安定とみなす LD発生すれば追加を入れるかもしれない 赤を再び割れば、買いを切って売りを入れる
週足三角持ち合い上放れ、節目ライン抜けて一旦下がったが、今度はその青ラインを割らずに戻ったので買い方針。下値は4回押したが、オレンジが強力にサポートし2900円を割らなかった。徐々にオレンジから離れていく展開へ。次の下げが浅く、押して戻ったら青紫も上を向いてMAが拡散していく 日足6本目で次の下落後の戻りを狙いたい 月足の前高値4200円、4675円ラインを目指す展開になるか・・・
日足 高値切り下がり 十字コマ。シコリ割って下ヒゲで戻したが緑の下 紫割れ2波動目 3-0 週足 28本上昇からの下落5本 緑横ばう 月足 4750円過去のシコリで陰線 まだ赤の上 跳ね返る可能性もあるが赤を割ればWトップ
青と紫がくっつく 青と紫が横向きから下向きへ移行 赤のWトップと緑のWトップ ①紫と青が支持線から抵抗線になった 今後①に勝つか負けるか ストーリー ①負けて下落 ②揉んで下落 ③赤Wで上昇し9000円に届かず下落、またはWトップ ④全MAが上を向いて高値更新
余り押し目を付けずに2100円の節目を抜けてきたので基本は買い方針 19年12月の2244円を抜いていくかがポイント 0-10 4日連続で下値切り上がり、高値更新 上向きの紫で反発上昇
紫割れ2波動目 逆N字波動 高値切り下がり 緑負け 8本目青に負けた 下向きの緑も抜いている 青は横ばいからやや下向きへ転換 下に抜ければ青はさらに下を向く 懸念 緑やや横ばいか 青と紫はまだ離れている 週足の緑は上向きで紫と離れている 月足の赤をまだ割っていない 5-0
陽線陰線陽線で戻ったのでやや買い優勢 MA集中しもみ合い中 赤MA値で買いを入れ、もし赤を割ったらスクエア