395 views
2020年11月以降の日経平均株価の上昇は、
3回の上昇波がある
満月新月インジケータを表示してみると
上昇波の起点はいずれも満月付近となっている
満月新月のようなアノマリーは
当たっているようで当たってない指標ではありますが、これだけぴったりとなるとなんらか意図的な相場感が感じられますね。
※満月新月インジケータ( MP )のチャート上の表示は
白丸が満月、黒丸が新月に変更してます。
3回の上昇波がある
満月新月インジケータを表示してみると
上昇波の起点はいずれも満月付近となっている
満月新月のようなアノマリーは
当たっているようで当たってない指標ではありますが、これだけぴったりとなるとなんらか意図的な相場感が感じられますね。
※満月新月インジケータ( MP )のチャート上の表示は
白丸が満月、黒丸が新月に変更してます。
コメント
これは面白いインジケーターですね。
かなり前のことですが、相場の動きと月の満ち欠けが関係あると聞いたことがあり、
好奇心からちょっと関係を調べたことがありますが、
天文台のサイトで満ち欠け調べてチャートに転記して、けっこう面倒でした(;^_^A
現在はこのような便利なインジケーターがあるんですね~!
ご紹介ありがとうございます。
他の銘柄でも見てみたいと思います。