Heydee100

SPX500指数 波動論?ファンダメンタルズ?

ショート
Heydee100 アップデート済   
OANDA:SPX500USD   S&P500指数(SPX500/USD)
いえ、単なるエンタメです。
コメント:
6月2日 更新
直近4時間足の詳細追加

コメント:
6月6日 更新

直近1時間足の詳細追加

チャネル上辺までの上昇。
インパルス⑤ - (5)の波。

コメント:
6月7日 更新

直近15分足詳細

C-③の水平線の上で推移しているので、1時間足MAと水平線上はロング。
オレンジ色のチャネル上限まで、1時間足のMAが押し目となって上昇しやすい形に。
15分足の上昇波も青いチャネルの中で推移。


コメント:
6月8日 更新

15分足

昨晩の雇用統計後の動きで、4時間足MAまで押しが入って反発の波を受けて、
(5)の波動なので、予測軌道をエンディングダイアゴナルに変更。
再度4時間足MAより下への動きとなれば上昇が厳しくなるところ。
上昇ならこのままC-③終点の水平線より上の展開となると良い。

コメント:
6月11日 23:45 更新

⑤ - (2) 複合修正波 w-x-y が完了して、ここから ⑤ - (3) 上昇となるかどうか。

コメント:
6月12日 9:55 更新 1時間足

昨晩のNY時間で新高値更新した動きとなったので、昨晩アップデートしたように、w-x-yの修正波(2)が完了して、現在(3)波動展開中と見てます。

C波のチャネル(オレンジ色)上辺まで行くとなると、(3)上昇(4)下落(5)上昇を経て、5500ドルは捉えてくる可能性はある波形に見えます。

C波の最終波動⑤のエンディングダイアゴナルとして見ていますが、押し目買いならば、⑤-(1)の水平線(D-1st Endライン)に価格が戻ってきたところがベストでしょうか。

コメント:
6月13日 9:00 更新

昨晩のCPI低下で株価指数上昇も、深夜のFOMCで利下げが年内3回から1回とややタカ派な姿勢で、頭を抑えられた様子。

波動では、(3)波が昨晩の上昇で形成された格好となりました。
次は下降の(4)のタームですがルールに基づけば、ダイアゴナル波動なので、(1)の終点にタッチする動きとなりますが、どうなるのでしょう。

コメント:
6月14日 16:00 更新

6月13日早朝にFOMC通過後(3)をつけてから、現在(4)の修正波のタームと見てますが、この部分はA-B-Cのフラットと見てます。
現在B進行中と見てますが、再度最高値付近(3)あたりまで上がってから、(1)の終点まで下がると現状では推測してます。

なかなか、リアルタイムの波動を追っていくのは困難極まりない作業ですが、エンタメ程度に見てください。

コメント:
6月18日 19;00 更新

昨晩、上昇したので、⑤をダイアゴナルからインパルスに変更。
ここから5350あたりまでの下押しは考えづらいので。

このまま高値を更新するとインパルス波動の⑤の優位性増し。

この波動がインパルスなら、⑤、その上のC , (Y)の終点、またチャネル上辺が重なる場所なので、波動から見ると、反転しやすい場所です。

コメント:
6月21日 12:30 更新

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。