mikan-ya-EURUSD

ドル円:どちらにもイメージできるすごく難しい場所に立っていまして…

FX:USDJPY   米ドル/円
*日足・4時間足を更新しました。そのまま上にもいきそうにも見えるし、はね返されたら今までの流れは変わらなさそうに見えるし、難しいところです。4時間足21日19時足がとても重要な足に見えたのが印象的です。


~ドル円月足~

9:29 2018/11/03記載

   月足を見ると、バンドの形はヨコヨコもしくはさらに収縮しているように見えます。10月月足は+1σを少し上抜けしたもののはね返されて引けています。そして、直近高値である17年11月月足高値(114.73円)を更新することができませんでした(18年10月月足高値114.55円)。安値を見ると、18年4月にを上抜けて以来、5月平均線がサポートとして機能しているように見えます。

   チャネルで考えると、15年6月より続いていたピンクのチャネルをブレイクしてから、再びチャネルに帰る様子は今のところ見られません。そして、12年9月を起点とした緑のラインも18年1月に下抜けたものの、再び上昇し、ラインにはりついているようにも見えます。なので、判断は難しいです。今の自分にはチャネルで考えるのはやめておこうと思います。

   自分としては、+1σおよび5月平均線をしっかり抜けることができていない以上、あまりイメージがわきません。月足レベルでは難しい相場になりそうです。もし+1σを上抜けたとしても直近高値を含んだ115円の壁は17年1月に下抜けて以来、しっかりと上抜けてはいません(17年3月高値115.50円のみ)。なので、115円をしっかり上抜けるのを確認するまでは、114円後半まで上昇するなら短い期間の時間軸の根拠が合えば、下目線に切り替えてもいいのでは?と考えています。ただし、これまで超えることができていない+1σを超えているのであれば、本格的なショートは少し危険かもしれません。114円後半から+1σ付近のショートはお試しレベル、+1σを下抜けてから本格的なショートで考えたいと思います。また、5月平均線がサポートとなっていることから、この付近は上目線なのかと考えています。5月平均線を下抜けたとしても、25月平均線も18年6月に上抜けて以来下抜けたことがありません。なので、本格的な下目線になるのは25月平均線を下抜けてからとなりそうです。

   あまり確信がないので、まだ妄想レベルですが、自分としては5月平均線と115円の壁がascending triangle signとなっているようにも見えます。そう考えると、教科書的には上昇の小休止115円の壁を上抜けて、再び上昇の勢いが大きくなると考えられますが、もし、ascending triangleであるならば、それまでは上昇している必要があるはずです。今回は15年1月より下落トレンドをしていること。テクニカルイメージにあまり入れたくないのですが、ファンダメンタル的に115円というのは大きな壁に見えます。そう考えると、月足レベルでは115円付近を高値としたレンジ相場なのかもしれないと思っています。


・バンドの形がヨコヨコもしくはさらなる収縮
・直近高値を更新できていない
・5月平均線がサポートとして機能か
・114円後半に堅い壁が存在してそう
・114円後半付近はお試しレベルの下目線
・5月平均線付近はお試しレベルの上目線
・本格的な上目線は115円をしっかり上抜けてから
・本格的な下目線は25月平均線をしっかり下抜けてから
・月足レベルでは115円付近を高値としたレンジ相場の可能性も



~ドル円週足~

15:58 2018/11/17記載

   週足を見ると、11月5日週足に+2σにタッチするも、実体で上抜けるか判断が微妙でした。先週(11月12日週足)は5日週足高値(114.08円)を更新(114.23円)するも、上昇の勢いはなく下落しています。11月12日週足(安値112.64円終値112.82円)が11月5日週足(始値113.15円安値112.94円)を全否定していることから、流れは変わった可能性があります。

   週足バンドは若干上を向いているように思います。そう考えると、まだ上昇する可能性は否定できません。しかし、11月12日週足が+2σをタッチするも陰線をつけていることから、+2σではね返された可能性が高いと考えています。12日週足が+1σ付近で引けていることから、+1σ~+2σのラリーの可能性がゼロではないですが、週足陰線の実体が長く、下ヒゲがあまりないことから、自分のイメージとしては否定的に考えています。もし、バンドが若干上を向いている考えるのであれば、10月22日週足安値(111.37円)が25週平均線ではね返されていることから、25週平均線~+2σのラリーを疑います。そう考えると、もし来週(11月19日週足)も引き続き下落するのであれば、25週平均線付近の反応は来週の重要なポイントであると考えています。

   チャネルで考えると、自分としては赤紫のチャネル(真ん中と一番下のライン)で推移していると考えています。このチャネルから見ても、赤紫の一番下のラインが少し下に位置していますが、25週平均線付近に位置しているため、やはり来週は、大きなニュースでもない限り、111円台付近から下値は堅いのでは?と思います。とはいえ、111円台ではね返すとまでは考えていないので、そこまで下落したとき、まだ考えたいと思います。

   週足レベルを見ると、基本的に下目線で考えています。しかし、週足でショートを判断することはまだできません。というのも、やはり+1σ付近で引けているため、はね返される可能性は否定できないからです。そう考えると、来週は週足+1σを下抜けていることを確認しながら、日足や4時間足を使ってショートのポイントを探したいと思いました。もし、週足+1σを上抜けているのであれば、週足レベルのショートは様子見です。



~ドル円日足~

21:50 2018/11/21記載

   日足を見ると、バンドの形がヨコヨコに変わりつつあるように見えます。11月12日日足(高値114.23円)より+2σから離れて、20日日足安値(112.30円)で-1σをタッチするまで一気に下落しました。その後は、16日日足で5日平均線から大きく乖離したことから下落の勢いは収まり、今日(21日)の日足で5日平均線付近まで戻ってきている状況です。
 
   ローソク足で考えると、3月26日安値(104.62円)→5月21日高値(111.39円)→5月29日安値(108.11円)→7月19日高値(113.17円)→8月21日安値(109.77円)→10月4日高値(114.53円)→10月26日安値(111.37円)と上値切り上げのトレンドになっていましたが、11月12日日足高値(114.23円)が前回高値である10月4日高値(114.53円)を更新できませんでした。まだ、10月26日安値(111.37円)を下値更新しているわけではないので、上値切り上げのトレンドは続いている可能性もゼロではありません。しかし、これまでのような上目線の考えを続けるのは少し危険かもしれません。

   金曜日で引けた付近は10月26日安値と11月12日高値を結んだフィボナッチで考えると、20日安値(112.30円)が61.8%付近にあたります。もし、20日安値が底であるならば、きれいなN字波動となって再び上昇する可能性も考えられます。しかし、前述のとおり、高値更新失敗の可能性が考えられることから、今回の波動にフィボナッチが適応できるのかも疑問が残ります。フィボナッチ61.8%ではね返されたシナリオ、高値更新失敗のシナリオのどちらのイメージも頭に入れておいたほうがいいのかもしれません。

   14日日足で5日平均線を下抜けてから、15日・16日とレジスタントして機能しました。そのため、今日の日足で5日平均線が再びレジスタンスとして機能するか、もしくは実体で上抜けるかで大きく変わると思います。もし、レジスタンスとして機能するのであれば、下目線は継続で考えたいと思います。しかし、はね返されたといっても日足チャートでショートをしたいとまでは考えていません。もう少し短い時間足のポイントを見ながら、ショートを検討したいと思います。逆に、5日平均線を実体で上抜けるようであれば、ロングでついていきたいと思います。


・日足バンドはヨコヨコに変わりつつある
・16日の急落で5日平均線から乖離したが、戻ってきている
・20日安値がフィボナッチ61.8%付近
・上のシナリオと下のシナリオのどちらの可能性も準備したほうがよさそう
・今日の日足が5日平均線ではね返されるなら下目線継続、短い時間足でショートポイント探し
・逆に上抜けるならロングでついていきたい



~ドル円4時間足~

22:11 2018/11/21記載

   4時間足を見ると、バンドは下向きから収縮に変わりつつあります。14日23時足の急落で-2σを実体で下抜けて以来、-1σ~-2σのラリーをしながら下落しました。19日23時足で-1σと-2σをタッチしたのを確認できるも、20日19時足が-2σをタッチすることができずに上昇。23時足で-1σを一気に実体で上抜けています。5本平均線もその時に上抜け、それ以来5本平均線がサポートとして機能していることも印象が強かったです。21日15時足で25本平均線も上抜けています。

   チャネルで考えると、8日から14日にかけて形成されたdiamond formationによる青いチャネルで推移していると考えています。そして、現時点でその真ん中のライン付近に位置しています。このラインを上抜けるか否かが大きなポイントと考えています。

   自分のイメージはまだ固まっていません。というのも、この付近はどちらにも判断できそうだからです。特に青いラインや日足5日平均線などの重要なラインをまたいでいる、19時足(始値112.95円高値113.14円安値112.93円)は重要だと考えています。この足を全否定するような時間足が出現すれば、日足5日平均線や青いラインも下抜けると思いますので、下目線継続と考えて、ショートしたいと思います。そのまま上昇するならば、4時間足レベルでは「押し目買いに押し目なし」の状態ですので、ロングは様子を見ます。さらに+2σ付近まで上昇するのであれば、バンドがヨコヨコになるイメージでお試しショートをしたいと思います。


・4時間足バンドは下向きから収縮に
・20日19時足が-2σをタッチできず一気に上昇
・現時点で真ん中の青いライン付近
・上にも下にも判断できる難しいところ
・21日19時足を全否定するような時間足が出現すれば下目線継続でショートしたい
・そのまま上昇するなら「押し目買いに押し目なし」状態で様子見
・+2σ付近まで上昇するならバンドがヨコヨコになるイメージでお試しショート

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。