検索
プロダクト
コミュニティ
マーケット
ニュース
ブローカー
詳細
JA
始めましょう
コミュニティ
/
アイデア
/
移動平均線大循環分析と大循環MACDの考え方
米ドル/円
教育
移動平均線大循環分析と大循環MACDの考え方
masao_shindoの投稿
フォロー
フォロー
2019年5月3日
4
0
3
3
2019年5月3日
移動平均線大循環分析と大循環MACDの考え方を見ていきましょう。
上記のチャートはドル円の日足チャートです。
ローソク足を消していますので、年始の大きな下ヒゲもありませんね。
日々のトレードにおいて、ローソク足の存在が大きなヒントを与えてくれる時もありますし、
逆に、ローソク足の動きが邪魔になって素直なトレードが出来ないことがあるかもしれません。
通常のチャートを見ながら、移動平均線大循環分析と大循環MACDを使って大きな流れを確認するときは、
ローソク足を消して、大循環MACDの帯MACD(MACD3)だけにすると、見え方が変わります。
MACD3=(中期移動平均線)ー(長期移動平均線)、となります。
つまり、移動平均線大循環分析における帯の間隔をMACD3として表示しています。
移動平均線大循環分析での帯の動きをMACD3が、いち早く教えてくれているのが分かります。
そして、短期移動平均線の動きも合わせてみることで、さらに変化がよく分かってきます。
トレードにおいては勝率も大事ですが、RR比率(リスクリワード比率)が大事です。
トレンドがある限り利益を伸ばし続ける。自分の勝手な満足感で利益確定をしない。
トレンドが終われば直ぐに決済をする。トレンドが無いところはトレードしない。
そのために、移動平均線大循環分析で帯の動きをチェックするのです。
その動きをわかりやすくしてくれるのが大循環MACDなのです。
Technical Indicators
Trend Analysis
masao_shindo
フォロー
神藤ラインでトレンドの初動をつかむ!
bit.ly/2WcnVQ1
神藤将男の公式LINE。
お得な情報を最速でお届け!
info.kijik.co.jp/sd/line/
他のメディア:
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは
利用規約
をご覧ください。