mikan-ya-EURUSD

ドル円:判断が難しいので週明けは様子見が妥当か?

FX:USDJPY   米ドル/円
~ドル円月足~

22:22 2018/08/16記載

   月足を見ると、バンドの形はヨコヨコでさらに収縮しているようにも見えます。16年11月の米大統領選挙以来、月足+1σ(現在113.77円)を上抜けることもなく、-1σ(現在106.81円)を下抜けることもなく、狭い±1σの範囲によるレンジのようにも見えました。この±1σのどちらかを月足実体で抜けるまでは、長くてもポジションは週足レベルで考えたほうがよさそうに思いました。

   チャネルラインを見ると、15年6月を起点としたピンクのチャネルで推移しているように見えました。そうであるならば、月足レベルでは下降トレンドが続いていると考えられます。ピンクのラインをしっかり上抜け、18年7月高値(113.17円)を更新するまでは、月足レベルの上目線は難しそうに見えます。もし、更新するのであれば、月足+1σの位置関係と合わせて判断したいと思います。ピンクのチャネルとは別に12年9月を起点とした緑のラインも気になるところです。このラインは16年に一度はね返されていますが、18年2月に下抜けています。その後は緑のラインに張り付いているようにも見えますが、上抜けることができていません。もし、このまま下に離れてしまうのであれば、緑のラインがサポレジ転換ラインとなり、とても重要なラインになる可能性があります。

   月足5月平均線(現在110.26円)や月足25月平均線(110.29円)を下抜けていません。とはいえ、17年1月以降、5月平均線や25月平均線ではりついているような相場といえ、あまり平均線は機能していないようにも見えます。現時点では110.2円付近がひとつの分岐点程度に考えたいと思います。

   月足レベルで大きなトレードのポイントになるところは、今のところわかりませんでした。月足レベルはどちらかというとブレイク待ちというところでしょうか。月足レベルでの方向感も大きく感じられませんので、ポジションを持ったとしても、週足以下レベルで考えたいと思います。


・月足±1σの範囲によるレンジ相場
・ピンクのチャネルより月足レベルは下降トレンドか
・月足5月平均線・25月平均線は参考程度
・月足レベルではトレードのポイントはわからず
・ポジション保有は週足レベル以下の長さで



~ドル円週足~


22:32 2018/09/08記載

   週足を見ると、バンドの形は緩やかながら上を向いているように見えました。しかし、週足+1σをしっかり下抜けているようにも見えることから素直に上向きと考えることができなさそうに思います。また、8月6日週足より上下にのびたヒゲが長い印象もあります。これらを考えると、バンドのラインもサポートやレジスタンスとして機能せず、さらにあまり方向感がない印象を持ちました。週足レベルではまだ方向感を持ったトレードをするのは早そうです。短い時間足で逆張り的なトレードが有効かと思いました。

   チャネルラインで考えると、月足レベルであるピンクのチャネルが基本になると考えられます。先週(8月27日週足)の高値(111.82円)がこのピンクのチャネル上限ライン付近ではね返されたように見えるのが大きな印象でした。また、安倍政権発足時付近から続いていた緑のラインも再び上抜けることができなかったのも大きな印象です。自分として一番気になっているのが、ピンクのラインと赤紫のラインによる三角保合いです。週足レベルの長期的な目線を考えるのであれば、この三角保合いのどちらかをブレイクした時だと思います。ただ、三角保合いをブレイクしたと判断するには最低でも数週間はかかると考えているので、来週の週足ではよほどなインパクトの実体ができない限り、判断するのは難しいかと思います。長期的なポジションを持つのはもう少し先になりそうです。

・週足バンドは緩やかな上向きも+1σを下抜けている
・最近の週足は上下にのびたヒゲが長いのが印象的
・短い時間足で逆張り的なトレードが有効か?
・ピンクと赤紫のラインによる三角保合い継続中か
・来週に三角保合いのブレイク判断をするには、インパクトのある週足が必要かと
・長期的なポジションを持つのはもう少し先かと…



~ドル円日足~


22:52 2018/09/08記載

   日足を見ると、バンドの形はヨコヨコが続いています。8月29日日足が+2σではね返され下落したように見えました。9月5日日足に再び+2σをタッチするも、やはりはね返され、6日日足にはインパクトのある陰線で下落しています。そして、7日日足はさらなり下落をするも日足-2σ付近まで下落することができずに反転陽線となって引けています。この7日日足安値が日足-2σと判断するか否かで今後のイメージが変わってしまうこともあり、判断が難しく、基本的に日足レベルで目線を考えず、様子見で考えたいと思いました。

・日足バンドはヨコヨコか
・9月5日日足高値が+2σではね返されたものの、7日安値が-2σではね返されたと判断するのは難しい
・この7日安値の判断次第でイメージが変わってしまう
・判断を棚上げして、日足レベルの目線は考えず、様子見で…



~ドル円4時間足~


23:07 2018/09/08記載

   4時間足を見ると、バンドはヨコヨコが継続しているようです。ローソク足を見ると、8月29日22時足高値(111.82円)→31日14時足安値(110.68円)→9月5日高値(111.75円)→7日6時安値(110.38円)と下値が切り下げられている状態と思いました。そう考えると4時間足レベルにおいて上目線ではなさそうです。7日6時足で-2σを一気に下抜けましたが、10時足でその流れを受け継ぐことができずに上昇。4時間足下向きバンドウォークにはなることができませんでした。そのまま上昇したものの、22時足で長い上ヒゲの陰線をつけ、25本平均線ではね返されたような形にも見えます。結局、そのまま25本平均線を上抜けることができずに引けていることから、25本平均線~-2σのラリーの可能性は否定できません。しかし、ヨコヨコのバンドの現状では、あまり手を出しにくく、もう少し様子を見たいというところが本音です。週明けはトレードを避け様子を見たいと思いました。なお、以前に考えた21日10時安値(109.77円)~29日22時高値によるフィボナッチでは、7日6時足安値が61.8%を下抜けてしまっているため、N字型上昇によるトレンドはかなり難しくなったように思います。

・4時間足バンドはヨコヨコ継続
・8月29日22時足より下値切り下げに見える
・25本平均線~-2σのラリーが否定できないが、バンドの形から今回は様子見
・週明けは様子を見たい
・8月21日を起点としたN字型上昇はかなり難しいか

免責事項

これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。