トレードアイデア
20210510 BTCの上昇トレンドについてBTCトレーダーひろしです。
BTCの上昇、下降のトレンドの目安に、設けているインジケーターがあります。
①1年移動平均線の±0.6σボリバンのグレーの帯と、
②1ヶ月移動平均線の±0.6σボリバンのグレーの帯
③実態のローソク足です。
この3つの組み合わせで、上から順番に③、②、①と並ぶとトレンドが発生しやすくなります。
このような基準をわかりやすく設けて、トレードの切り口を見ていきます。
この方法を使ったトレード技術を行っています。
今現在は、ちょうど、③、②、①とわかりやすく上昇トレンドの兆しとしてみる事が可能です。
さて、その後継続するかどうかはさらなる分析が必要となりますが、方法としてはわかりやすいと思います。
20210429 今のBTCを4時間足と30分足で同じ移動平均線は同じ色で表示してみた。BTCトレーダーひろしです。
今のBTCの4時間足と30分足でそれぞれの移動平均線の同じものは同じ色で表示させてみました。
特に、1週間移動平均線や、1日移動平均線など、キリの良い移動平均線のみを表示させると
単純に多くの方が見られているので、反応が良い移動平均線を時間足を変えても見れるようになります。
また、時間足を変えても、同じ目線で見れるという事が画期的です。
さてBTCは、3ヶ月移動平均線をサポートとして、上に1ヶ月移動平均線があります。
1週間移動平均線が下から近づいてきています。底からの突き上げとなるのか、確認中です。
さて、祭日となります。良い一日をお過ごし下さい。
ビビビ、ビットコインが🥲チャンスか!?やっほー、コインガールズ認定トレーダーのさおりんです💖
今日もビットコインの相場分析やっていこうと思います。
先日より10%以上の下落でひやっとしてる方も多いのではないでしょか?
そんな時は自分のポジションやトレードスタイルについて見直すチャンスだと思っています。
では、さっそくチャートを見てみましょう☝🏻
4月14日に天井をつけた後どんどn下がっていますが、今後どの様に立ち回るのがいいのか考えて行こうと思います。
まずは、10%の下落っていうのはよくあることで、心配しなくていいと思います。また、ここからトレンドの転換はあるのか?です。
私は$30,000付近まで落ちてこないと大きなトレンド転換はないと思っていてまだ長期的には上目線でいます。相場が加熱していた感があるので、上げ下げ(時に大きく調整しながら)しながらまた上げて行くのかと思っています。
ここから更に下げたとしても$44,000までで耐えられたらまだ大丈夫かな?と思っていますので、ポジション管理しっかりしながらマーケットに注目していきたいと思っています。
結論:静観です🙄
ビットコイン、マイナーに問題が!?やっほー、コインガールズ公認トレーダーのさおりんです✨
DOGECOINが暴騰しましたね。私も少しだけ持っていますが、短期間でアゲアゲ☝🏻で嬉しいです😆今度はDOGEとかBNBも相場分析の様子UPしようかな?
ってことでビットコイン見ていきましょう。
昨日のニュースですが、ビットコインのマイニングを行っているマイニング施設が火事(!?)があったとのことで、このニュースを受けて若干下げていますが、なんとか$60,000で止まっていますので、なんとか耐えたのかなという印象です。
相場が加熱するとこの様に色々なニュースが出て振り落とそうとしてくるので、シートベルトをしっかり締めて振り落とされないようにしてくださいね✌🏼
今日の結論は、上目線の静観です。
ロングもショートもせずにまずは$62,000ドルの攻防を見たいと思っています👀
ビットコインどうかな?やっほー、コインガールズ公認トレーダーのさおりです。
ビットコインですが、昨日2%ほど上昇しています。
先日から書いていますが出来高が上がってくるかどうかですね。
では、4時間足で見ていきましょう。
やはり出来高がそんなについてきていないので、一旦はよこよこ〜下に振って少し上昇、とい形でしょうか🤔
私は現時点ではポジションは保有せずに、まずは三角持ち合いを超えるかどうか、に注目しています。
この三角持ち合いを上に抜ければ大相場が来るんじゃないかな、と思っています。そこまではポジポジ病にならずにリスクとリターンを考えて戦略を建てたいと思います。
結論:
今は静観、三角持ち合いを上に抜ければロングです📈