ENY1!のトレードアイデア
日経225先物 短い足は上昇トレンド日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より上
→下降トレンド
日足
25570円まで下げた後、ようやく反発の動きが出てきました。
とはいっても、まだ下落波動のままで
少し戻しただけのチャートです。
4時間足
25570円からの戻しが大きくなって
4時間足の75MAを少し超えてきました。
ここで止まってしまえば、また売られる位置ですが
更に上昇して、26330円を超えてくれば
下降トレンドから転換となります。
短い足の方は、
60分上昇トレンド
15分上昇トレンド
60分上に動き出して、上昇トレンドとなりました。
MAも上に拡散してきています。
強い動き
15分も、上昇トレンドで強い動きになっています。
短い足は、上昇トレンド転換となって
強い動きになっていますね。
26330円を超えてくるのかどうか。
その辺りを見ていきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。
日経225先物 1/4~追加ショートはナイトで決済。さらなる売り場を待って当面は売り目線維持チャネルライン一新!
長らく戦略に使用したチャネルラインを更新した。
あまり効かないようであるなら以前使ったものに戻すか。
売り目線維持で前回ポジション決済後、明らかに25900~26000円近辺でのモジモジ君があるので極小ロットで試しでショートしたが、
年明け爆死は回避したいのでナイト引けで戦闘終了+160円
大発会の動きが非常に気になるが、新年相場はまずは売り目線から入っていく。
25900円~26000円での売りをまずは一本。
利確は25000円切りの突っ込み具合を見て24700円か。。
24700円に指値を入れておきつつ25000円から一気に戻されればその後再下落があろうと何だろうと一旦即利食い。
今年も穏やかに健やかに♪
日経225先物 26000円割れは支持帯日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス(実質下降トレンド)
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
日足
25900円まで下げる動き。
弱い動きですが、25000円台後半には、過去支持されている価格帯であるので
この辺りで反発してくる可能性があります。
4時間足
28260円からの下げが50本経過と長くなっています。
一波動で、2360円幅。
下有利ですが、そろそろ上昇波動になってもおかしくありません。
短い足の方は、
60分下降トレンド
15分トレンドレス
60分75MAまで戻してくる動きとなっています。
下落波動となっていますので、下降トレンド継続のためには
25900円を割り込まなければいけませんが
その動きが出来るのかが週明けのポイントとなってきます。
15分は、ヨコヨコでトレンドレスの状況で
どちらにも動けます。
その辺りを見ていきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。
日経225先物 12/20(火)日中 デイトレ シナリオ現状は下降トレンドの60分足がボトム27,080からの調整が27,310までで再下落するが、安値は27,070で10円ブレイク(下否定)上昇
この状況を基に、
A:27,310より上:下降トレンドの60分足が49MA上で、トレンドレスに転換、下降トレンドの15分足も27,370を上回れば実質上昇トレンドに転換で上有利と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しが27,310より上で再上昇すれば買い場探し
B:27,310~27,220:下降トレンドの15分足の調整が61.8%戻し以上で戻し過ぎ、49MA上になりトレンドレスと考えて様子見
C:27,220~27,070:下降トレンドの15分足の調整と考えて、抵抗帯からの下落で売り場探し
D:27,070より下:下降トレンドの60分足、15分足の調整終了からの再下落と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しからの売り場探し
日経225先物 日足が下降トレンドに日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
日足
75日線を割り込んできました。
下向きの75MAでは、一度は支持になりましたが
今回は、割り込んでしまいましたね。
下降トレンドに転換
4時間足
28260円からの下げが大きくなっています。
下げが大きくなって、本数も多くなっているので
そろそろ反発となってもおかしくありません。
下有利。
短い足の方は、
60分下降トレンド
15分実質下降トレンド
60分の下落波動が続いています。
15分を見ると、75MAに近づいてきています。
27370円をつけたときにも、75MA付近まで戻しており
すぐに75MAまで戻してきていることから
今度は、上に抜けてくる可能性がありますね。
27370円を超えてくるようならば、
15分は転換の動きとなり、
60分を巻き込んで戻しになってくる可能性があります。
その辺りを見ていきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。
日経225先物 75日線を割り込まずに上昇とできるか日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
日足
75日線をヒゲで割り込みましたが
反発の動き。
ただし、75日線は、下向きとなっており
割り込みやすい状況です。
この後上昇出来るかどうか。
上昇出来ないと、割り込む動きに繋がります。
4時間足
27410円まで下げましたが、27930円まで上昇してきて
下げ分を帳消しにする上げ。
弱くはありません。
27940円を超えてくると、75MAも超えてくる動きとなるので
上を試す展開となりそうです。
短い足の方は、
60分上昇トレンド
15分実質上昇トレンド
上昇トレンドで揃っているのですが
27930円をつけてからの下げが気になります。
ちょっと大きめ。
この動きで60分は弱気のダイバー
弱気のダイバーは下げのシグナルですので
27700円を割り込んでくるか。
割り込んでくるようだと、弱い動きとなりますが
トレンド判断としては、高値切り上げ、安値切り下げのトレンドレス。
上下に動きやすい状況といえます。
その辺りを見ていきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。