【日経平均】リスクマネジメントとエリオット波動日経平均は上昇トレンドのもみ合いに入っている。 今回は相場でリアルに大損しない考え方を伝授。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育04:11FLARE_FXの投稿3
【日本株】日経225は上昇?!日経平均は踊り場で価格が停滞する局面となっている。 ここで注目すべき安値と高値はどこになるのか。 また、今後は何を基準に日経平均を見ていくべきなのか。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育04:24FLARE_FXの投稿1
【日経225】日本株はもみ合いに入った?!日経はダブルトップをつけ下落、フィボナッチリトレースメント23.6%戻しで攻防戦をしている。ダウ理論の観点からもトレンドを考察。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育04:18FLARE_FXの投稿1
日経ダブルトップか?日経 日足 貯蓄から凍死じゃなかった投資へとかいってるトップもいるようですが・・・日経30000こえてからの投資ってどうなんすかね まだまだ上がるのかもしれませんが リスクのが大きいようなきも。。まずはご本人が投資をしてもらいたいですよね 外人の利食い売りを国民に売りつける。。とかそんなことしてないですよね まさかね しばらく夏枯れもあって難聴な展開を予想tyuFXの投稿0
【日経平均】ダブルトップに要注意!!FXをやる上で日経は分析すべき。 クロス円と相関関係が強いためだ。直近ではエリオット波動3波が進行しているが、そろそろ調整の波に注意したい。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育04:10FLARE_FXの投稿2
225、日足の転換点、天井?!日経225日足の転換点 天井か?! 先の高値上抜けた処が⑤波動目の転換点2番天井に成るのか?! 日足のMACDが陰転します。このまま価格が新高値とってもMACDは逆転現象で転換点 天井を示唆するのではないでしょうか。 ロングyosshiの投稿0
225日足の波動分析 3波動目がエクステンションの場合は5波動目は1波動目に準ずる。 ③波動目の中をミニマムに分析してみるとⅠ波とⅤ波がおおよそ準じております。 さて!青天井の⑤波動目何処まで行くのやら! 天井のネックラインも見えてきましたね! 相場はロマンですね!!WWW ロングyosshiの投稿0
【FXで馬】日経225・日経平均を考えるバブル時代の高値を目指す勢いで、あっという間に34000円台に乗せた。近年まれにみる海外投資家の買いが要因とされている。天井からは33000円台を割り込む落ち込みをみせたが、しっかり押し安値となり再び上昇して6月を終えた。円安との連動性も強かったが、中旬以降はやや薄まった。7月は強めの円安アノマリーがある。もし、その要因になれば日経は再び強い上昇となるか!?海外投資家の力が要となりそうだ。ロングfxdeumaの投稿1
株式相場の上昇傾向の勢いが変化した可能性先週までは日本株や米国株は安定的に高値を更新していましたが、 今回はそれほど大きく上昇していません。 また、直近では、少し価格が下がってきているため、 上昇相場の勢いが弱まってきた可能性がありそうです。 ローソク足が移動平均線より上側なので、 それほど気にするような変化ではないかもしれませんが、 今後のチャートの動きに注意したいですね。ロングstrainの投稿0
【日経平均】日本株はもう一段上がったら要注意?!日経平均は強い上昇トレンドが続いている。 エリオット波動で見れば、今は第3波なので、上昇が一服した後さらに上昇が来たら高値をつける可能性がある。 初心者にもわかりやすく解説しました。 #FX初心者04:48FLARE_FXの投稿7
【NIKKEI】日経225インデックス ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。 高値 28734-33772(未確定) 切り上げ 安値 25661-26632 切り上げ 高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。 株価はすべての移動平均線の上にあります。 日足のトレンドも見てみましょう。 高値 28806-33772(未確定) 切り上げ 安値 27427-28241 切り上げ 高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。 株価はすべての移動平均線の上にあります。 週足は上昇トレンドの上昇波動。 3000円よりも下で推移していたときはボックス圏での動きになっていましたが、5月以降異常な上昇になっています。 どこぞかの新興株を見ているような動きです。 週足で10本もの陽線が続くのは異常です。 それだけ強い動きということになります。 異常な上昇なのだから下落するだろうと考えて売るのは危険です。 絶対に逆らってはいけないチャートになっています。 日足は上昇トレンドの上昇波動。 日足も異常な上昇です。 今回の上昇波動の本数はここまで33本です。 33本もの上昇波動が続くのは統計上、異常な数値です。 また、上昇幅は5531円となっていてこちらも異常に数値です。 28806円から28241円まで565円の下落に対しての上昇は978%もの上昇ということになります。 この数値だけを見ても異常な動きだということがわかります。 異常な上昇をしているのですから、上昇し続ける限り買いを考えていけばいいですね。 絶対に売ってはダメです。 ご覧いただき有り難うございます。 「いいね」を押していただけると嬉しいです。 また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。ロングtuiterusenninの投稿11
4時間足見て思うこと!こうしてふぃり返して見ると、この相場4時間足のMA24がトレンドラインと考え 下抜け底値確認して、上抜けた刹那買い玉仕込んで、直近の安値にスットップロスで、トレンドに着いていく! 何処まであるかはわからない、ただ天井近くになるとトレンドライン4時間足MA24を上に大きく乖離しそこからMA24下抜け同等の乖離から、また上にけて2番天井下抜けネックラインで反発して3番天井みたいにして天井持合いが形成されるのではと考えられます。 その形が見えるまでは、トレンドは継続するを信じて果敢に着いていきます。 ストップロスは入れながら逃げる準備は怠らずです!ロングyosshiの投稿アップデート済 1
日足の波動分析 日足の④波動目が終わり⑤波動目の起点が確認できたので描いてみなした。 まだ天井のネックラインは不確実ですが、お絵描き程度に見てくださいWWW 波動分析は日々変化していくチャートの上に「こうかな?いや!こうでは?こうかもしれない?」と思案して描く事が大事ではと考えます。 人の意見を参考にするのは良いことではありますが、まずは自身で描く事が大事なことだと考えます。 インップットも大事ですが、最も身になるのはアウトプットではと考えます。 沢山の人が、私はこう思う!俺はこう考える!それを皆さんで共有することで、不確実な未来が見えてくるかもしれません。ロングyosshiの投稿0
【日経平均】スピード調整に注意!日経平均は週足で気迷い線をつけようとしている。 これは相場転換を示すローソク足でもあり、騙しの可能性は高いものの警戒はしておきたい。 初心者にも分かりやすく解説しました。 #FX初心者教育04:32FLARE_FXの投稿1
本日リアルタイムでの修正案?! ここが時間足の3波動目が終了か?! ならば何処まで調整波あるのかって考えるよね。 私はチャート上のとっかかり先の天井、直近の保合、抵抗となる移動平均線、フィボナッチ指数などが重なポイントが怪しいのではと当たりつけます。 其の上でリアルタイムでチャート見れるならチャート上の転換点見つけ エントリーなり買い増しをして直近の高値&安値にストップロスは忘れずに!! 相場は決めて決めつけず、逃げる準備を怠らずです! なんか分かった事のように偉そうにって書いてて思いました。 これが出来そうでなかなか出来ない!人は感情の動物です。中々機械的にはなれません。 書きながら自身への戒めなのです。 ロングyosshiの投稿110