相場の勢いを測る ~相場の勢いは常に変化する~(6920)レーザーテック 日足 相場の勢いを測ることで未来を測ることができます。 値幅、サイクルを測ることで現状をしっかりと分析することが出来ます。 それが、未来を予測するうえで大きなヒントになっていきます。 それを動画で解説しています。 教育10:50masao_shindoの投稿6618
レーザーテックショート 半利確従来からの上昇トレンドラインにタッチして一気に下抜けとはいかなかったので、11470で半分利確。 当初よりの暴落シナリオは消えた。 来週末までにトレンドラインを割れない、もしくは13500までの上昇があれば上昇トレンド継続と判断して撤退、 12050付近で押し目を拾う。ショートtomochin4の投稿2
レーザーテック アップデート黄色シナリオ排除 赤シナリオがメイン 青シナリオは現在が下降ペナントだとすると上抜けで強い形になるので青シナリオでの14700付近ショートはしない。 ということでオレンジを前引けもしくは大引けで上抜けたら撤退。 下抜けたら加速するとして増し玉。ショートtomochin4の投稿1
レーザーテック下げ目線信用残高の需給、金利上昇背景から調整予想。 白矢印がレーザーテックでよく見られる調整角度なので、赤線がメインシナリオ。 14566からショート継続。ショートtomochin4の投稿222
レーザーテック(6920)は引き続き強い動き。レーザーテック(6920)は引き続き強い動き。 本日も上場来高値更新。 6/18の安値1800から2/13の高値6200の値幅4,400を3/13の安値3910円に足したN計算値8310までの動きと思われる。 なお、それを超えても強い動きが続けばE計算値10600円に向けた動きもありうるか? ロングTomo51840633の投稿更新済 6
レーザーテック 6920は上場来高値を更新し、本日ストップ高。レーザーテック 6920は上場来高値を更新し、本日ストップ高。 コロナショックで4000円まで売られたが、はやばやと復活しN計算値8000円を目指す動きが継続している。ロングTomo51840633の投稿1
レーザーテック(6920) 三役好転 レーザーテックは地合いの悪さからさげたものの、4000円をサポートとして買いが継続し、本日三役好転している。 5日線、25日線、75日線各線も上向きになり、2月の高値を更新できるか要注目! ロングTomo51840633の投稿1