Silver 銀 短期~中期 '22/3/21 9:33
月足:上昇 RCI : 0.0
週足:上昇 RCI : 86.7
日足:上昇 RCI : -58.3
8h:下落 RCI : -8.3
4h:上昇 RCI : -85.0
長期:上昇平行チャネル(グリーン)
中期:上昇平行チャネル(ブルー)
短期:調整・下降平行チャネル(オレンジ)
△メインシナリオ
月足、週足が上昇で、日足も上昇に反転。
イエローの下降平行チャネルを上抜ければ、短期的な調整レンジ相場から上昇トレンドに転換か。
エントリーポイント
4h、8hがボトムからの反転。
ブルーのサポートラインにタッチ&反転。
反転すれば、ブルーの平行チャネル内で上昇。
▽サブシナリオ
ブルーの平行チャネルを下抜ければ、調整が長引くか下落にトレンド転換。
SILVERのトレードアイデア
SILVER 銀CFD 長期目線'22/2/26 14:04
月足:上昇 RCI : -46.7
週足:上昇 RCI : 23.4
日足:トップ RCI : 93.3
8h:下落 RCI : -6.7
4h:上昇 RCI : -75.0
月足では上昇トレンド継続中、
長期はグリーンの上昇平行チャネル内、中期ではオレンジの水平線をサポートラインに、ピンクのレジスタンスラインとでフラッグを形成していたが、週足が上昇に転じ、ピンクのレジスタンスラインを上抜けた。
短期的にはグリーンの上昇平行ラインをサポートに、フィボナッチラインがレジスタンスラインとなるかも。
上抜けれて上昇トレンド再開となれば、上値の前回高値の30.0付近を目指す展開もあり得るか。
《XAGUSD》プライスアクション&テクニカルラインでは上昇の見通し7月の月足ローソクは、6月の高値を越える陽線になる、というイメージです。
7/2(金)、アメリカ雇用統計発表前から価格が上昇し始め、日足の43-MA/Shift-58(オレンジ色帯)と日足のボリンジャーバンド21-MA/Shift-13(水色帯)の持ち合いから明確に上抜けしました。
雇用統計発表前に書いた上向きチャネル(黄色)のラインが意識されているようにも見えます。
ロウソク足とチャネルだけで判断すると、1〜4H足で三尊のヘッドを形成中にもみえるのですが、4Hの830MAボリンジャーバンドの中心線(紫色)が、下落後のレジスタンス、そして雇用統計後はサポートとして機能しています。またこの4H830MAボリンジャーバンドの中心線付近には、2010年11月〜2013年4月頃にかけて何度かサポートとして機能した平行線(明緑色)があり、このラインがまたサポートとして機能開始した、という目線で、7月はまずは6月の高値を目指す動きになると見通しています。
逆に、日足ではレンジ中の下落にも見えるので、下落する場合は、赤丸エリア=4Hの43-MA/Shift-58(オレンジ線)に当たってからの下落と想定しています。
上下いずれでも、赤丸へは到達するイメージです。
想定通り6月の高値を目指す場合、赤丸付近にある4Hの43-MA/Shift-58(オレンジ色線)は、するーっと通過して、4Hの210MAボリンジャーバンドの中心線(水色線)を一旦のレジスタンスとして目指すと想定しています。
以上は、このボリンジャーバンド設定を長年使ってきた経験則が盛り込まれています。
期待と憶測盛り盛りで、6月の大きな下落はヨーロッパ時間に起きているので、7月上昇するなら、またヨーロッパ時間に大きな動きがあるのでは?と見ています。
シルバー-2021/5/16-シルバーの日足です。
前回の投稿で逆三尊に言及しましたが、逆三尊を形成後に
上昇を続けています。
ピンクのトレンドラインが月足レベルのトレンドラインなのですが、
直近で過去3度上抜けトライして失敗しています。次で4回目。そろそろじゃないかと思っています。
4/24 銀米ドル 考察
環境認識
日足チャートを見て…
週足戻り高値ライン + 4H押し安値ライン
に阻まれて1回はじかれている
長期目線ではトレンドレス(高安値切り上げ下げ不成立)だが、意識は上(根拠MA200)
直近短期目線では上昇局面(だが、週足戻り高値ライン + 4H押し安値ライン
に阻まれて1回はじかれている)
【今この様な状況だ】
・週足戻り高値ライン
・4H押し安値ラインにはじかれている
【なので今後はこうなりそう】
・上のラインを突破するのか?
・はじかれて下降していくのか?
様子見
【なのでこうなったらエントリーを狙っていこう】
・ブレイク→リトレースE
※長期MA200の傾き
長期目線での安値切り上がり
を考慮すると上昇勢力の方が強いので1回はじかれた上方のラインをブレイクする可能性は十分にある。
XAGUSD超短期予想金と動きの似ている銀の方も上げておきます(゚Д゚)ノ
金よりも素直に動くのでアークが見やすいと思います。しばらくはこの黄色のマーカーレンジで移動するように見えますね
円弧は全てレジスタンス・サポートラインとなる。
特にギャンスクエアでオレンジ色、青色の部分。ここを突破するということは、それだけ強い相場と捉えることができる。逆に弱い時は力なく円弧に沿って落ちていく。
つまり、実際のトレードにおいては、タイムサイクルに来た時、円弧に差し掛かった時、この2つの時は局面といえ、そこでローソクがどのような形を作って次の足に進むのか見極める、大事な時間がいつなのか事前に把握することができる。このようにして、今この通貨がどのような状況に置かれているか把握し、次に相場が動きそうな時間を知ることで、適切なエントリーポイント、損切りポイントが定まる。
All arcs are resistance and support lines.
Especially in Gann Square , the orange and blue parts. Breaking through here can be regarded as a strong market price. On the contrary, when it is weak, it falls along the arc without force.
In other words, in actual trading, when it comes to the time cycle, when it approaches the arc, these two times are phases, and it is important to determine what shape the candle will make and move on to the next leg. You can know in advance when the time is. In this way, by grasping the current situation of this currency and knowing the time when the market is likely to move next, the appropriate entry point and loss cut point can be determined.
練習:銀※練習
※リスタート
※自信喪失中・・・
さて、大暴落中のシルバーをどう攻略するか考えて見たいと思います。
移動平均線は、もう少しで100EMAと200EMAのデッドクロスです。
なんちゃって波動的には、日足3波で下げて、4波形成中と見ています。
BBは表示していませんが、標準のBBで-3σ~-4σ付近まで下げた所のリバウンド、調整局面でしょうか?
凡そ-1σと10EMA辺り(約13.673)が重なりそうなので、この辺で反発するか注目したいと思います。
ゴールドも表示していませんが、日足200EMAとフィボ61.8%ラインが抵抗となり下に潜りんでいる状態です。
もう一段下げれば、$8代。
まとめ
ややこしい場面だけど、油断すると下に吹っ飛ばされる可能性があるかもしれない・・・という見解
p.s.
倍になるまではとコツコツと練習してきたのに、後もう少しの所でやらかした。
75%減からの再スタート。ボーナス分を失っただけなので痛みはないが、これまでの時間とか比率で考えると小資金でも精神的にやられる。
【練習】ポッキーの日のアノマリー。噂を信じていいの???※練習※練習※練習※練習※練習※練習
※投資歴1年生←ここ重要です
とある『噂話』を耳にしたので、記録を残しておきましょう。
※貧乏人の私は特に何もしません。何も出来ません。
ポッキーの日に何か起きるのか?
預金封鎖があーだこーだ噂が広まってるのかどうかは知りませんが、そのネタ、数か月前にも違う内容で出てました。その時は、何も起きませんでしたが。
さて今回はどうなのか?
もし何か起きたら、やっぱり多くの人がネットの噂話に恐怖を感じてるという事でしょうかね?
信じるか信じないかはあなた次第‼
P.S
この後の三角保ち合いがどちらに抜けるのか気になりますが、下に抜けてもいずれは戻って来るのでしょうかね?
最近のニュースでは、インドでスモッグ(大気汚染)がすごいとか。(私に対するおすすめ動画によく上がってくるのですが)
シルバーは、クリーンエネルギーの太陽光発電に使われるという事で以前は有名な大富豪が爆買いしたのだとか?
昨日、何十日かぶりに外に出たのですが、帰宅したら喉が痛くなってました。これも大気汚染のせい?
※練習※練習※練習※練習※練習※練習
※投資歴1年生←ここ重要です
あなたは、この噂どう思いますか?
返信はしませんが、下にコメントを残して下さい。
数年後の参考になるかもしれません。
但し、オブラートに包んで下さい。私の豆腐メンタルが崩れますので。
【silver(XAGUSD)】平行チャネル+RCI【#すばるライン】*gold好きの人に見てもらいたい*
今回はエントリー根拠や、ルールではなく個人的に推してるsilverの話を少しさせて頂ければと思います。
目線としては、現在ロングで考えております。
日足レベルでのGOLDと、silverってすごく似ていると思いませんか?
安全資産として人気のゴールドの影に隠れているシルバーですが、こちらも同じく安全資産やカメラ現像には欠かせないものとして
人気の商品だと思っております。
デジカメの普及と共に、シルバーの人気は低迷しているものの、チャートの形を見て頂くとまだまだ関連性の高い物だと感じて頂けるのではないでしょうか。
是非、視野を広げるという点から一度にらめっこしてみてほしいです!