IBIのトレードアイデア
【4062】イビデン ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)
2日から7日の短期のシナリオを考えています。
週足のトレンドを見てみましょう。
高値 6340-7060(未確定) 切り上げ
安値 4360-5320 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
上昇トレンドの上昇波動です。
きれいな上昇トレンドが続いていて、このまま上を見ていけるチャートになっています。
買い方有利ですね。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 6930-7060 切り上げ
安値 5320-5420 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
日足も上昇トレンドになっています。
7060円の高値の後は調整に入り、6570円までの調整をしてから再上昇開始の動きになっています。
今後、直近高値7060円を超えてくると、もう一段上への動きになる可能性が高いでしょう。
4MAを割るまでは、このまま上を見ていくことになります。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
大局トレンドの4つのポイント(4062)イビデン 週足
先日の決算発表がいい意味でサプライズになっていたので取り上げてみました。
今回は、2019年の前半からのトレンド転換の流れについて見ていこうと思います。
今回みていくトレンド転換のポイントはざっと4つだと思っています。
まず、下降トレンドが続いている中で、週足はもみ合い弱含みの展開のようでした。
上値抵抗線や下値支持線を引くと、拡大型のトライアングルにも見えるような形状です。
その下降の流れから変化が出てくるときには多くの銘柄で決まった特徴が出てきます。
まず、安値更新をしなくなる。(二番底を付ける)【ポイント1】
次に、一番底と二番底の間の高値を上抜けていく。そして、上値抵抗線を突破する。【ポイント2】
そこから一旦反落するもサポレジ転換(下のアイデア投稿を参照)する。【ポイント3】
最後に下降する前の高値を更新して大局のトレンド転換となっていきます。【ポイント4】
勿論、ポイント4で仕掛けていても遅いのですが、この一連の流れを理解することが重要です。
こういった展開を理解しておくと、似た形状のチャートが出てきたときのヒントとなります。