IWJのトレードアイデア
【7013】IHI ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。
高値 4088-3955 切り下げ
安値 3315-3056(未確定) 切り下げ
高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は249MA以外の移動平均線の下にあります。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 3705-3955 切り上げ
安値 3315-3056(未確定) 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前のより安い安値3155円を割っているので実質下降トレンド。
株価はすべての移動平均線の下にあります。
週足は下降トレンドの下落波動。
4088円の時点では上昇トレンドでしたが、4088円からの調整後の上昇で4088円を上抜くことができず、
3955円から急落しました。
上有利から一気に下有利に変わった動きです。
49MAの上に出た19MAは下向きになり、49MAまで下落しています。
このまま行くと49MAを割り込むことになり、下有利になります。
ここからは戻り売りが有効なチャートということになりますね。
日足は実質下降トレンドの下落波動です。
株価はすべての移動平均線の下にあり、多くの移動平均線が下向きになっています。
3955円の高値の後は2日間3800円近辺での動きになりましたが9月12日に大きなギャップダウンでの下落になりました。
3155円を割ったことにより実質下降トレンドに転換しています。
3955円からの急落の後は横ばいの動きになっています。
下 → ヨコヨコ という動きになります。
この動きの場合、次の動きは下になるのがセオリーです。
3056円を割ってくると更に一段下への動きにjなる可能性が高いでしょう。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
【2871】ニチレイ ついてる仙人の49なるchart(よくなるチャート)週足のトレンドを見てみましょう。
高値 3865-4130(未確定) 切り上げ
安値 3245-3000 切り下げ
高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価はすべての移動平均線の上に出てきました。
日足のトレンドも見てみましょう。
高値 3635-4130 切り上げ
安値 3000-3290 切り上げ
高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価はすべての移動平均線の上にあります。
週足はトレンドレスの上昇波動です。
今回の上昇波動で直近高値3865円を上抜きました。
4305円からの調整は二段調整となり再上昇開始です。
去年の6月からの調整も二段調整となっていて、同じような動きです。
二段調整からの上昇となったので上への動きに戻ったという判断していいでしょう。
日足は上昇トレンドの上昇波動です。
4130円からの調整は19MAまでとなり、ひげで19MAタッチから上昇してきています。
19MAがしっかりと支持線として機能している形です。
この動きは強い動きです。
絶好の買い場と言ってもいいでしょう。
この動きであれば来年は4130円を超えてくる可能性が高いと思われます。
ご覧いただき有り難うございます。
「いいね」を押していただけると嬉しいです。
また、フォローしていただくと更新時に通知が届きます。
7013 IHIは上昇トレンドかIHIは上昇トレンドに入ったようです。株価としては2021年6月に高値をとった後に下落し8月23日から反転しています。9月14日の上昇で8月12日2712円高値を超えてきており、下落トレンドは終わったと見えます。
2020年12月と2021年4月の安値でトレンドラインを引いてみると、8月12日から23日までの下落はトレンドラインを下に切っていました。しかし、その後反転していることを見るとダマシ出会った可能性があります。
日足を見ると株価は5MAより上にある一方、20MAが60MAより下に推移しているため、まだ本格的な上昇トレンドとは言えないですが、このまま株価が推移すれば上抜くと思います。週足をみると5MAと20MAがとても接近しているため今週の株価が2500円より上で推移していればゴールデンクロスすると思われます。
上値の目処としては、2800円台~3000円のあたりがポイントになりそうです。2800円台はコロナショック前に推移していた水準のため、もうそろそろ売りがでて上値を抑えて来る可能性があります。