仮想通貨の時価総額, BTC/USD, ETH/USD, USDT/USD, XRP/USD, ビットコイン
USD/JPY, AUD/USD, USD/CNY, EUR/USD, GBP/USD, ドル指数
ソフトバンクグループ, 楽天, SUMCO, ENISH, アドバンテスト, ZOZO
日経225, iシェアーズジャパン, S&P/ASX200, ハンセン指数, S&P500, FTSE100
ブレント原油, 原油, 金, 銀, 天然ガス, ビットコイン
米国債10年, ユーロ債, ドイツ国債10年物, 日本国債10年物利回り, 英国国債10年, インド国債10年
赤1年EMA到達目前で寄りから大きく反落し、レジスタンスラインの中に戻って引けている。 週明けに再度ラインブレイクしていけるかどうかで展開が変わってきそう。
2月7日にレオパレスは施工したアパートについて施工不良が発覚したと発表しました。 建築基準法に違反する疑いがあるとされた物件が全国にあり、早急に改修が必要な天井の補修工事を伴う物件に関しては退去要請をしましたね。 この翌営業日の2月8日から相場が急落しました。 ストップ安の時は諦めるしかないのでしょうか。 チャートを見ると1月30日にトレンドラインを下抜けし、2月4日に大循環ストキャス(ストキャスティクス)がトップゾーンから下抜けてきました。 昨年の10月の時も大循環ストキャス(ストキャスティクス)がトップゾーンから下抜けていましたね。 ストキャスティクスをどう使うか・・・ 上手に使えば早く仕掛けるとこが出来て、間違った時にも早めに手が打てることがあります。...