ポジション整理の影響で週末は少し下押し圧力とも思ったのですが$10588まで上昇してます。 $10695~11830まで上昇して再度下落するシナリオに変更無し。 $10333近辺の短期POCでの反応気になります。
週足 中短期EMA突破〜中期EMA+200SMAを目指した後5波形成に注目
バンク・オブ・アメリカの株式調査責任者は、S&P500指数が年末までに現在の水準から8%減少すると予測している。 - 「私は弱気ではないが、ここから年末までのリスクは完全にマイナス側にある」とサビタ・サブラマナイアンは同行が主催するオンラインセミナーで述べた。 - 彼女は11月の大統領選挙でジョー・バイデンが勝利すれば、投資家に優しい税制が終わるかもしれないと指摘した。 - コロナウイルスの恩恵を受ける株を好む投資家には、代わりに消費財、工業、テクノロジー、金融に注目することを勧めた。 ということでどうなるでしょうか?
マイクロソフトの株とビットコインのチャートが酷似(https://jp.cointelegraph.com/news/toshimurin-and-his-philosophy-of-technical-analysis) ということで今後じっくり分析してみる。
売り圧力がかかりやすい状況での赤ラインと青ラインのシナリオ検討ですが、 - 取引所のBTC残数横ばい状態 - 1時間足でRSIのダイバージェンス 等から大幅には下げにくいのでは。