久々のアイディア投稿
根拠、急落前の価格
及び急落後に形成された三角形を上抜けたので、全戻しは確定か?
以前のアイデイアで、このチャートに書いたような長期のチャネル?という想定をしていたが、
結果、中央線を頼りに下降し、現在は上抜けチャレンジにも見える
全戻しには、このチャネルの上抜けが当然条件?
ただ、直近では4時間のRSIがすでにトップなので、
まだ持っていない場合は、こっから追従というより
とりあえず下側の青線まで戻って来た時が買い?
日足レベルでのMACDなどは、全然始まったばかり
このチャネルを上抜くなら8月中6万復活あるかも?
ただし、今日の上昇と土日の上昇を埋めに行く動きにならない、
・・もしくは、このチャネルノ中央より上側での推移という前提
案外、、、いくんじゃね
よって
35000以下を持ってる方は 4000は捨てるつもりでホールが得策?
ある取引所の取引が48160を1分でつけた事が話題になったが、
35000以下のポジションは、35000以下になるか48160前後の様子みが得かも?
さてさて あつい夏になるか?
根拠、急落前の価格
及び急落後に形成された三角形を上抜けたので、全戻しは確定か?
以前のアイデイアで、このチャートに書いたような長期のチャネル?という想定をしていたが、
結果、中央線を頼りに下降し、現在は上抜けチャレンジにも見える
全戻しには、このチャネルの上抜けが当然条件?
ただ、直近では4時間のRSIがすでにトップなので、
まだ持っていない場合は、こっから追従というより
とりあえず下側の青線まで戻って来た時が買い?
日足レベルでのMACDなどは、全然始まったばかり
このチャネルを上抜くなら8月中6万復活あるかも?
ただし、今日の上昇と土日の上昇を埋めに行く動きにならない、
・・もしくは、このチャネルノ中央より上側での推移という前提
案外、、、いくんじゃね
よって
35000以下を持ってる方は 4000は捨てるつもりでホールが得策?
ある取引所の取引が48160を1分でつけた事が話題になったが、
35000以下のポジションは、35000以下になるか48160前後の様子みが得かも?
さてさて あつい夏になるか?
ノート
変わらずただし、4時間RSI高いまますぎなので
引き続き チャネル中央までの調整はあるものとと想定
ノート
あつい夏がはじまりました50000絡みを目指しているものと考えますが
チャネル上限にタッチの後、調整がはいるかもしれません
ただ、中央までではなくレジスタンス上限
つまり
41500-44400 レンジになるのではないかと想像します
行って40500の状態
ただ今日は月末なのでまだまだ波乱があるかも
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。