前回のエリオット波動のロングの分析はエディターズピックにも選ばれいいねもたくさんもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。
が、思っていたラインより下がってしまいました。
現在下降トレンドを形成しております。
下からの上げる青い太いラインがこれに乗っていくだろうと考えていたラインです。
上から2本ひいた下降の青い太いラインが現在乗っているトレンドです。
私はドル円はまだ上昇すると考えてますが、このトレンドの抜け方次第では一気に下降するかなと思ってます。
次のレジスタンスで突破すれば結構そのままドンと行く気がしますが、もし下がってしまった場合。
最初に考えていた113円ジャストのラインあたりまで落ちると思います。
この113円の緑のラインは何のラインかというと

日足です。ごちゃごちゃしていてすみません。
こういうラインです。上で接触したのは2回ですが、並行な下で結構支えていたラインです。
のでこのラインは結構太くてここで支えているうちはまだ上昇ターンなのかなと考えております。
日足拡大

ありがとうございました。
が、思っていたラインより下がってしまいました。
現在下降トレンドを形成しております。
下からの上げる青い太いラインがこれに乗っていくだろうと考えていたラインです。
上から2本ひいた下降の青い太いラインが現在乗っているトレンドです。
私はドル円はまだ上昇すると考えてますが、このトレンドの抜け方次第では一気に下降するかなと思ってます。
次のレジスタンスで突破すれば結構そのままドンと行く気がしますが、もし下がってしまった場合。
最初に考えていた113円ジャストのラインあたりまで落ちると思います。
この113円の緑のラインは何のラインかというと
日足です。ごちゃごちゃしていてすみません。
こういうラインです。上で接触したのは2回ですが、並行な下で結構支えていたラインです。
のでこのラインは結構太くてここで支えているうちはまだ上昇ターンなのかなと考えております。
日足拡大
ノート
緑のラインうんぬんというよりかは青いトレンドライン落ちたら結構きびしいのかなノート
オレンジの点線ラインは下の支えと平行に引いた線です。もし落ちるなら下のオレンジのラインまであたりが大きな流れになるかな
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。
免責事項
これらの情報および投稿は、TradingViewが提供または保証する金融、投資、取引、またはその他の種類のアドバイスや推奨を意図したものではなく、またそのようなものでもありません。詳しくは利用規約をご覧ください。